
にくたまブログの情報ってキチンとしてるの?
なんか思ったことを適当に書いてるだけなんじゃないの?

そんな疑問があることでしょう。
どこの誰が書いたのかわからない、そんなブログに信ぴょう性はないと思われても仕方がないことだと思います。
しかしながら今回「にくたまブログ」がついに社会的に評価されました!
実は2021年12月号の「壮快」マキノ出版様に取材を受け、雑誌に掲載されることになりました。
※壮快12月号発売は10月15日です。
雑誌「壮快」は中高年に人気の創刊47年の権威性がある、健康情報を発信する凄い雑誌です。

なにそれ凄い!
なぜ今回このような栄誉をいただけたのかと言うと、以前から私が取り組んでいる「さつまいもダイエット」の実体験の詳細を書いた記事が評価されたからです。
真面目にダイエットに取り組んで、正しい情報を発信してきた結果だね。

にくたまブログは中年夫婦が健康的に生活する情報を発信する雑記ブログです。

にくたまブログは【40代男性のダイエット】に参加しています、PVランキングはこちらで確認して下さい。
この記事では雑誌「壮快」の基本的な説明と、今回の取材の対象になった「さつまいもダイエット」の紹介です。
この記事を読むと分かること
・ にくたまブログで紹介されたさつまいもダイエットの記事
・ おすすめのサツマイモ紹介(幻のサツマイモ)
・ 私が作っている焼き芋を作り方(動画紹介)
結論:にくたまブログの情報が権威性がある雑誌に認められました。
【雑誌 壮快 株式会社マキノ出版とは?】中高年に人気の健康情報雑誌

壮快(雑誌)の歴史は古く創刊は1974年9月になっています。
私たちが生まれる前だよ!


昔からあるすごい雑誌だ!
引用ウィキペディア:内容
「困ったときにすぐに役立つ」健康雑誌。確かな医学知識をベースにした健康実益情報を紹介。主な読者層は、50~70代の男女。
人気テーマは、糖尿病の自力療法、脊柱管狭窄症の克服法、高血圧を自力で下げる極意、見るだけで目が良くなる写真、耳鳴り・難聴・めまいの撃退法など。
最近のヒット企画は、食べる甘酒、オクラ水、酢キャベツ、こうじ水、腸を元気にする極意、足の指回しなど。
公式Twitter マキノ出版【公式】
健康雑誌『壮快』編集部
明日発売の #壮快 12月号では、秋の味覚「サツマイモ」を特集。ブロガーのにくたまさん(@nikucho7300)さんには、ダイエットにサツマイモを取り入れたお話をじっくり伺いました!ダッチオーブンで焼くサツマイモ、なんだかおしゃれです…! https://t.co/o39XxzXzrU
— 健康雑誌『壮快』編集部 (@soukai_makino) October 14, 2021

壮快さんはしっかりした根拠のある記事しか取り扱わない雑誌よ
【壮快取材 にくたまブログが選ばれた理由】サツマイモ特集
今回はサツマイモの健康・ダイエット効果の特集でした。
私はサツマイモによりダイエットを成功させた経緯があるのですが、その時の詳細を書いた記事を読んでいただきました。
よく私たちのブログにたどり着いたね!


Twitterでもかなりの確率でサツマイモの写真をUPしていたところも見ていたみたいだね
なんか恥ずかしいね

実は私たちは普段からかなりの確率でさつまいもを食べていて、写真をSNSに投稿していました、その写真の多さにこの人物しかいないと思われたようです。
【実際の効果と根拠を乗せた記事】サツマイモダイエット実体験が評価

今回の取材では今までの経緯をまとめたものになっています。
取材ページ 2021年12月 壮快 76~77ページが私の取材されたページになります。
サツマイモ【最強の薬食術】特集ページで全19ページに及びます。
取材対象者は現役医師、農学博士、柔道整復師、さつまいも親善協会会長、さつまいも農家、主婦、会社員、そして44歳ブロガー(わたし)になっています。
最後のなんか間違って乗っちゃった人みたいね


うむ!場違い感が半端ない
今回の取材のきっかけになった記事はこちら
あわせて読みたい
予想より多かった!

普段のツイートはこちら
昨日は結婚記念日で食べすぎたので、今日からセーブはじめます
— にくたま (@nikucho7300) October 11, 2021
昼はナッシュでローカロリー低糖質で
夜は鮭のホイル焼きと冷やし焼き芋🍠
鮭超美味えw
毎日でも良いなこれー!#ダイエット記録 #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/vQt63yplYz
今日はマロンスイート🍠
— にくたま (@nikucho7300) October 1, 2021
サラダに豚ロースに納豆めかぶです
今日も子供のお迎え風呂掃除🧽
子供の晩御飯等主夫業をこなしています♪#さつまいも🍠 #ダイエット記録 pic.twitter.com/5sMwEf4ObM
今日はふるさと納税で頼んでいたさつまいもが届きました🍠#ゴリラアイドル 鹿児島県枕崎市のマロンスイートです!
— にくたま (@nikucho7300) September 29, 2021
早速食べたいけど、昨日焼いたのがあるからそっち食わないとw
運動はリングフィットにフィットボクシングのアプリ久しぶりにやってみたw
ちゃんとなってるね#RingFitAdventure pic.twitter.com/vDiIxhU2Fr
私は現役の「ゴリラアイドル🍠」担当してます!
茨城県さんを食べます
— にくたま (@nikucho7300) September 16, 2021
なんか固い土がめちゃくちゃついてたんでタワシとピーラーで下処理しました
皮も食べたいのに!
卵も賞味期限が近いので一緒に焼き卵で食べますw#ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/VPhPcVTp08
確かに普段からかなりの割合でさつまいもが出てくるね。


確かにさつまいも登場率異常だね、気が付かなかった・・・・・
これは来るべくしてきた取材なのかもしれませんね!
さつまいもを愛しさつまいもに愛されたブロガーとして頑張っていきます。
実はさつまいものダイエット効果や健康に関する情報は、インターネット上に大量にあるのですが、実際の経緯や詳細を実体験でエビデンス込みでまとめた記事って無いんですよね。
私の記事は詳細情報をまとめていたので、それが今回の取材に採用された最大の理由でした。
そこに選ばれた「にくたまブログ」は根拠のある確かなブログとして認められた、ということですよね。

これからも実体験の伴わない、いい加減な情報発信はしません!
真面目にやっていれば見てくれる人はきちんといるのね。
【壮快 サツマイモ特集】取材内容まとめ

1 今回は「にくたまブログ」が権威性がある健康情報誌「 壮快 」にブロガーとして紹介された経緯です。
2 理由は12月号がさつまいもの特集で、私のブログとTwitterから発信された情報に興味を持っていただきました。
焼き芋の美味しい作り方を動画で説明、秋はさつまいもの最盛期、わたしたちもふるさと納税できた鹿児島産の「マロンスイート」を毎日食べています。
※実はマロンスイートは「幻のさつまいも」と言われ、なかなか購入することができません
桜山ファームだけが栽培する希少価値が高い幻のさつまいもですが、ふるさと納税(限定商品)のライオンアップに入っています。

幻だけあって販売時期は一瞬よ!日本で唯一桜山ファームでしか作っていないわ
普段からさつまいもの情報にアンテナを張っている「にくたまブログ」くらいしか知らない情報ですね。

私はタワシでしっかり土を落としてから、乾燥させて
ダッチオーブンにより低温でじっくり焼き上げています
濃厚なのにくどくない甘みが最高よ!

桜山ファームの「マロンスイート」は完全限定商品のため、現在取り扱いはございませんでした。
※また来年機会があればふるさと納税で購入できます。
他にもさつまいものふるさと納税はたくさんあるので、是非とも楽天市場を覗いてみて下さい。
3 「壮快」に取材される経緯になった「さつまいもダイエット」記事群の再確認をしました。
健康とダイエット・美容にも最適のさつまいもを皆さん堪能してみて下さい。

にくたまブログは中年夫婦が協力して
健康的に生活する情報を発信する雑記ブログです。
質問があればお問い合わせにお願いします。