中年のダイエット

スピンバイク【エアロバイク】はダイエット効果大!心拍数を意識して脂肪を燃焼しよう

何度もウォーキングやジョギングに挑戦してきました

その度に継続が出来なくなり辞めてしまいました

いつもは3日坊主

長くて大体1ヶ月ほど・・・・・・・

仕事が忙しくなったり

雨の日が続いたり

寒かったり暑かったり

毎日の様に辞める理由が有ります

しかも1ヶ月程続けた時も殆ど体重が変わらない

今思えば有酸素運動だけで痩せる事にも

無理があったと思います

※食事制限をしっかりやらないと運動だけでは痩せられない、理由はこちら

  40代のダイエット・食事制限と運動の割合は?食事制限8割の理由

特にわたしは内臓脂肪が非常に多く

よく言われるメタボ体型でした

内臓脂肪型肥満の人は、ガンガン有酸素運動をやることで

比較的に筋肉より内臓脂肪が先に落ちていくので

有酸素運動をやったほうが効果が上がります

糖質制限+有酸素運動=メタボ改善!

これは間違い無い組み合わせです。

わたしも96センチあった腹回りが77センチまで落ちて

お陰でズボンは自然と落ちてしまって大変です

今回はわたしが実際にやっている

最も継続が出来て

効果の高かったスピンバイクダイエットのコツを紹介いたします

ポイントを抑えるだけで脂肪燃焼効果が爆発的に上がります

このブログが参加しているダイエットブログのランキングはこちらです

にほんブログ村 ダイエットブログ 40代男性のダイエットへ
にほんブログ村

継続しやすい上に純粋な有酸素運動特化器具で脂肪燃焼効果が高い

・ 屋内でできるため、天候に左右されず継続しやすいのが最大の特徴で

有酸素運動に特化しているため脂肪燃焼効果がかなり高い。

※代表的な有酸素運動としてウォーキング・ランニング・サイクリング・水泳等が上げられます

水泳以外は天候の影響を強く受けます。

水泳にいたってはプールのある施設に行かなければ行うことができませんので

エアロバイクを購入して自宅でやるのがもっとも継続しやすいです。

有酸素運動と無酸素運動の違いを理解すると効率UP

① 酸素を使って筋肉を動かす有酸素運動

・ 有酸素運動は脂肪が燃焼し始めるまで一般的に20分以上と言われていますが

それは体内にある糖質エネルギー変換と同時に脂肪燃焼が始まり

糖質を使ったエネルギー変換より脂肪を分解して得られるエネルギー変換が

上回るのにかかる時間です。

有酸素運動は運動による脂肪燃焼効果が純粋に高いと言えます。

② 酸素を使わずに筋肉を動かす無酸素運動

・ 筋力トレーニングに代表されるのが無酸素運動で、短時間で大きな力を発揮する

運動強度の高い運動を指します。

体内の糖質をエネルギーにするので供給速度が速く

運動強度が高くなるほどエネルギー供給が追いつかなくなります

そのため無酸素運動は長時間続けることができません。

無酸素運動は脂肪燃焼効果より筋肉量を増やして基礎代謝を上げる効果が期待できます。

速度よりも心拍数(ファットバーンゾーン)を意識!効率よく脂肪を燃やそう

・ 効率よく脂肪燃焼できる心拍数は「最大心拍数×40~60%」

ここの心拍数ゾーンを意識することで脂肪燃焼効果を高めることが可能です。

目安はちょっとキツイと感じる位ですが、感覚でやるよりリアルタイムで心拍数を

見ながら調整したほうが確実です。

※参考写真はわたしのXiaomi Mi Band5 を使用して測定したエアロバイク時の心拍数

腕のデバイスでリアルタイムで心拍数が確認できるうえにアプリに運動データを保管できます。

・ 感覚頼りではいつの間にか心拍数を上げすぎて無酸素運動になっていたり

運動強度が低すぎて心拍数がファットバーンゾーンに到達していないと言うことが

よくあります。

・ 約30分の運動での消費カロリーになります

エアロバイク以外にも運動が記録でき、後々の運動プランの見直しなどにも役に立ちます。

スマートバンドに興味がある方はこちらを参考にしてください。

おすすめのエアロバイクは静音で調整できる幅が大きいマグネット式

・ わたしが6ヶ月間(2021.8.15~2021.4.15)実際に使用したものです

使用上問題が無く、スマートバンドが無くても手元のグリップで心拍数も測定できます。

※デメリット  

結構重量があり設置と組み立てが少し大変だった、場所を取る。

ベルトから音が出たらベルトにささくれができているので

カバーをはずしてささくれを切らなければならない。

※メリット   

音が静かだったので家族や同居者の迷惑にならない。

値段が手頃で購入し易かった。

ペダルの負荷が自由に調整できる。

ネジを回してマグネットを押すと金属のホイルに近づいていく

タイプの無段回式でいきなり重くなりすぎたりしない(ギア式ではない)。

スマホやタブレットを置く場所があるので動画を見ながら運動できた。

※Amazon prime 会員なら色々な動画配信が見られてお得です。

※運動する時間を色々な事のインプットする時間として当てられたのが大変良かった

これが可能なのはエアロバイクだけ。

以上がわたしがこの商品をおすすめする理由ですが、いかがでしたでしょうか?

この商品の他にも種類が多く出ているので、検討する際の参考にして下さい

自宅でVRサイクリング!新時代の宅トレ

VRサイクリングと言う技術がもうすでにできています。

まだデバイスの普及が一般的ではないですが

VRサイクリングでは自宅にいながらVR映像に合わせて

まわりの景色が動もうごきます。

漕ぐスピードに合わせて景色が進み実際に

現地を走っているような体験が可能になっています

リハビリ施設や老人ホームに最適の体験型VRシステムです。

近い将来自転車型デバイスに組み込んで

ツールドフランスなどのコースなども

景色から道の負荷まで再現した

エクササイズVRサイクリングが可能になるかもしれませんね。

興味がある人はidogaVR公式ページをご覧ください

※自転車(エアロバイク)スピード連動型360VR映像再生システム

一杯のコーヒーから始まる朝活スピンバイクで脂肪燃焼効果爆上げ

・ コーヒーに含まれるカフェインには「脂肪を分解・燃焼する」効果があります。

朝起きて有酸素運動をする30分~1時間前に飲む事を強くお奨めします

この時絶対に砂糖を入れては駄目です

理由は有酸素運動の説明で書いたとおり

運動を開始して糖質エネルギー変換と同時に脂肪燃焼も始まりますから

糖質を補給すると有酸素運動の効果が下がります。

・ エアロバイクダイエットは習慣にすると継続しやすい朝活がお奨め!

朝の運動は頭もすっきりしますし

仕事や家事で消耗してからだと気持ちが乗りませんよね。

・ 更に脂肪燃焼を目的にした有酸素運動は寝起きの朝食をとる前が最も効率的です。

これも糖質を摂取する前に有酸素運動をするほうが効率が極めていいからです。

・ ここでもう一つポイント

エアロバイクを漕ぎ出す前に

10分程度の筋トレをしてからはじめると有酸素運動の効果が高まります

コレは朝に限らず体内の糖質をエネルギーにする無酸素運動を先にする事で

糖質のエネルギー変換を先に開始する事ができます

これにより有酸素運動で脂肪が燃焼しだす時間を短縮することができます。

結論を言いますと、常に筋トレが先

有酸素運動が後の方がダイエット効果が高い

と言うことになりますので実践してみてください

コーヒーのダイエット効果について詳しく書いた

最新の研究ニュースのソース(2019年6月24日)のリンクを見てください

引用元:Science Daily

糖質である砂糖は入れないでくださいあくまでブラックコーヒーを飲むこと前提です。

まとめ

・ エアロバイクは天候の影響を受けないため継続しやすい、有酸素運動に特化した器具である

・ 有酸素運動と無酸素運動の違いを理解することで、効率よくダイエット出来るようになる

・ 脂肪燃焼と心拍数の関係を知り、燃焼効率の良い運動をする

 更に心拍数をリアルタイムで測定するツールと利点の提案

・ おすすめのエアロバイクはマグネット式で、デメリットとメリットを紹介

・ コーヒーに含まれるカフェインと、朝食前の低糖質な状態からの

脂肪燃焼効果爆上げ法を提案

いかがでしたでしょうか?

朝活エアロバイクについての記事でした、是非ともダイエットの参考にして下さいね

-中年のダイエット