フィットネスゲーム

フィットボクシング2を5ヶ月間やった効果を紹介!【2人プレイで夫婦が痩せた】

フィットボクシング2 ダイエット効果

 

コロナ過で外出するのも気が引けるし、外での感染リスクも怖いんだよね

アクティブに行動してて感染したら会社や家族にも迷惑かけるし・・・・・・

結局巣篭りになっちゃうんだよね、でも運動不足は何とかしないとやばい!

わたしはそう思って自宅で楽しく運動ができる物を探しました

 

 

Fitnss Boxing switch が話題になっていてすでに2が販売されるらしい?

今までFitnss Boxing自体やったことがありませんでしたが挑戦することに決めました。

 

 

にくたま

はじめまして、まずは最初に自己紹介します

 

略式プロフィール ダイエット検定1・2級合格者
にくちょうプロフ

 

 

略式プロフィール 業務歴有資格等
たーちんぐプロフ

 

 

この記事はわたし達夫婦がフィットボクシン2を

5ヶ月間プレイした結果と感想です

普通の中年夫婦ですが興味がわいたら読んで下さいね。

たーちんぐ

 

 

  

この記事に書いてあること

これは典型的なメタボ体型「7年間ダイエットとリバウンドを繰り返した

40代のおっさん」が健康診断【肝機能障害】で引っかかり

病院に行くもコロナ禍で通院すらできない雰囲気になった状態から

5ヶ月間で73キロ⇒65キロにできた方法です。

  

  

最初にFit Boxing2のユーザーアンケート結果です(4月16日)

ユーザー満足度では全体の90%!

1週間当たりのプレイ頻度は「ほぼ毎日」のユーザーが約半数を占め

「Fit Boxing 2」を活用してのおうちでの運動が習慣化していることが見られました。

引用:ファミ通.COM 下記リンクより確認できます

 

 

 

 

初リリース日:2020年12月4日!

開発元:イマジア https://www.imagineer.co.jp/

シリーズ:Fitness Boxing

 

にくちょう

Amazonで予約していたフィットボクシング2がきたよ!

なんかリストバンドが付いている限定版だぞ。

(楽しみにしすぎて10月から予約 発売2021.12.04)

 

 

フィットボクシング2 Amazonオリジナル商品

 

おーーー!

なんか前作も評判良かったやつだよねネットで結構見るよ

リングフィット買ったばかりだけどそれもやるの?

たーちんぐ

 

にくちょう

フィットボクシング2はなんと

2人同時プレイができるフィットネスゲームなんだ!

 

それじゃ平日交代でリングフィットやるんじゃなくて

一緒に楽しめるってこと?

たーちんぐ

 

にくちょう(驚)

そうなんだよ!共働きで帰りも同じくらいだし

どうしても一人づつしかできないリングフィットだと

平日は交代制になっちゃってたからね。

 

それはいいね!

一緒に遊べるのはわたし達向きだね

どっちかの帰りが遅い日にリングフィットやればいいしね

たーちんぐ(喜)

 

 

仲良し中年夫婦が一緒に5ヶ月間プレイした結果と感想を紹介していきます!

 

 

この記事に書いてあること

・フィットボクシングのダイエット効果検証

・嫁と旦那、夫婦の結果を公開

・3つのツールで意識する3つのポイント

・フィットボクシング2とリングフィットの比較

・夫婦の推しのコーチとおすすめのコンビネーション

 

 

Amazonで予約しておいたのでリリース日の2020/12/4からスタートできました

 

 

旦那の開始時の状態

もともと旦那は9月からダイエットをはじめていて

MAX82㎏からすでに9kg落ちた状態の73kgからスタートしました

旦那はフィットボクシング2以外にもあすけんで管理

①リングフィット

②スピンバイク

③食事制限を平行してやってました

ここに更に

④フィットボクシング2が追加になりました

 

にくちょう(泣)

スピンバイクもリングフィットもやってると

下半身に疲れが溜まっちゃっていたから

上半身を動かす運動も取り入れたかった!

 

 

嫁の開始時の状態

一緒に9月からリングフィットはやっていたけど特にダイエットはしていなかった

開始時の体重51.8㎏で食事制限はなし

あすけんも無し

骨量やたんぱく質と基礎代謝が低いので

筋肉を増やして特にお腹周りと二の腕を引き締めが目標でした

 

わたしは健康診断も問題ないし出産後に体重は

4キロくらい増えたけどそこまで戻れればいいな

好きな物を食べて運動で脂肪だけ落としたい!

たーちんぐ

 

にくちょう

まじかーーー!

俺がこんなに頑張っても痩せないのに

ずいぶん緩いな(笑)

 

まあわたしにくちょうくんほど

やばくないからね(グサッ)

普段から体重もキープできてるし健康的に痩せたい

たーちんぐ(喜)

 

にくたま

はっきり言われるとくる物があるなー

とりあえずお互い目標に向かって

頑張りまっしょい!

 

 

FitーBoxing2 2人プレイ
2人プレイに使った物

 

フィットボクシング2を始めるのに必要なものをピックアップしました参考にしてください

 

フィットボクシング2のソフトです

基本的に大画面でやること前提なので、ダウンロード版がおすすめです。

 

旦那が使っていたのはメリケンサック型のコントローラグリップです

紐がわずらわしくないのでおすすめです参考までに。

 

嫁が使っていたのがナックルガード型です

こちらは紐が付いているのとはめるとちょっと緩かったです参考までに

 

2人プレイをするならコントローラは2個合ったほうが楽しいです

右と左を分けて使うことも可能です参考までに

 

 

 

今から始めたいけど任天堂スイッチを持っていない方用です

Switch lite でも可能ですがモニターに映すことができません

Fit Boxing2やリングフィットを購入しようと考えている人は

liteではなく任天堂Switch 本体の購入をおすすめします。

以上が2人プレイをやる時に必要になった物です参考にしてください。

 

 

目次
  1. Fitnss Boxingってダイエット効果あるの?【2人プレイで中年夫婦が共に痩せました
  2. Fitnss Boxing 2だけでは無理がある?【休養と食事】
  3. Fit Boxing2で2人プレイを始める手順と説明【カップル&夫婦向け】
  4. フィットボクシング2で更に痩せる!3種のツールと3つのポイント
  5. フィットボクシング2とリングフィットアドベンチャーどっちが良かった?【比較検証】
  6. 推しのトレーナーは誰?【声優】とおすすめのコンビネーション
  7. FitBoxingシリーズ 2021年10月1日(金)アニメ放送
  8. Fit Boxing2! 内容のまとめ

Fitnss Boxingってダイエット効果あるの?【2人プレイで中年夫婦が共に痩せました

 

はい!2020/12/4~2021/5/4で5ヶ月経ちました!!

 

5か月間の結果を私から発表します

大体平日は2回くらいで週末ガッツリ

って感じでやりました。

たーちんぐ(喜)

 

ダイエット効果検証【嫁の結果

 

ダイエット効果証明 体重ー4キロ
たーちんぐくんの12/4~5/4の結果

 

わたしは5ヶ月間でー4キロ達成しました!

子供生む前まで戻った感じです

脂肪率と内臓脂肪両方下がってるから良しとしましょう

 

にくちょう

特に食事も制限してなかったのに少しづつ確実に痩せられたね

2人プレイが殆どだったのでたーちんぐ君と一緒だね

平日は2回くらいで週末ガッツリって感じでした

 

ダイエット効果検証【旦那の結果】

ダイエット効果検証 体重-8キロ
にくちょうくんの12/4~5/4の結果

 

にくちょう

フィットボクシング2はいつも一緒にやっていたから

2人プレイで楽しんで運動できたのが凄くよかった

おかげで俺は5ヶ月でー8キロ痩せたぞ

 

  

にくちょうくんはフィットボクシング2以外にも頑張ってたもんね

運動のほかに食事制限が上手くいったのが良かった思うわ

要するに「わたしのおかげ」ってことよ

たーちんぐ

 

にくちょう

確かに毎日の食事をしっかり管理してくれた

たーちんぐくんのおかげだと思う

一緒に運動もできたしやっぱり夫婦で協力するのが

最強のダイエットに繋がるんだね

 

 

【ダイエット効果を上げるには】体組成計により自分の状態を正確に把握するが重要

まずは自分の体重を管理して、記録に残すことがとても大事です。

そして体重だけではなく体組成計により、筋肉や体脂肪、内臓脂肪と言った詳細データを客観的に見ること。

こちらは毎日、または定期的に見直すことで自分の正確な状態を知ることができます。

なぜ体組成計なのかというと、筋肉がつい体重が増えたとしても、体脂肪が減っている場合。

ダイエットとしては成功していることになります、ここがただ体重に目を向けてしまうとわからなくなってしまうためです。

一般的にBMIが肥満度を測る全世界的な指標になっていますが、BMIには筋力や骨量と言った要素が一切含まれていません。

 

BMIを求める公式

体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)=

男女共に22が平均値

 

説明ちゃん
統計ちゃん

公式を見ても解るように筋肉量が多くて体脂肪が少ない人でも肥満とされる場合があるわ

BMIで肥満認定することに疑問視する声も数多くあるのよ。

 

この事をしっかり理解して正しいダイエットやボディメイクをするためには信頼の置ける体組成計が必須になります。

現在私達夫婦が使っているのは「タニタ】の体組成計です

 

にくたま

通販で安い体組成計を何個か使ったけど、アプリと連動しなくなったり

体脂肪や内臓脂肪の数値に疑問があることが多かったので

今は「タニタ】を使っています、頻繁に買い換えるものじゃないし

永く使えるので信用のできるものを選んだほうが良いです。

 

タニタの公式サイトになります、通販で買うなら最もお得です。

\体組成計の種類を見る/

タニタ 体組成計

さらに5000円以上の購入で送料無料になります、長い付き合いになりますので良いものをお選びください。

 

Fitnss Boxing 2だけでは無理がある?【休養と食事】

 

正しいダイエット行為

どんなに運動を増やしても、正しいダイエットの行動をしていないと痩せることはできません。

最初にやることは

①無理のない目標体重を決めましょう、少しづつ確実に晴らしていくほうが長続きがします。

②正しい食事内容を考えましょう、わたしたち夫婦は見本に筋肉食堂DELIを運動と併用するときの

高タンパク・低糖質の食事のお手本として併用していました。

③生活活動の習慣を作ることです、毎日同じ時間にゲームをプレイする、デイリーのスタンプを毎日押す等で習慣をつけていきましょう。

④ダイエットの手法・生活習慣を学び続けることです、基本は「健康的に痩せる」ことです、あまり長続きしないようなダイエット方法を選ぶのはやめましょう。

フィットネスゲームは消費カロリーを増やして、いつでもできる気軽さから習慣にしやすいので積極的に活用できるといいですね。

 

体重 約73㎏~65kg【旦那のダイエット効果5ヶ月で-8㎏】

 

あすけんに入力された体重の推移と毎日の消費カロリーです

あすけん体重の変化と消費カロリーの検証
ダイエット効果のエビデンス

 

わたしと旦那はともに体重を減らす事ができました

ただし!旦那に関しては食事制限をやりつつ

リングフィットアドベンチャーやその他の運動も

並行してやっていましたのでフィットボクシング2だけの

成果と言い切る事はできませんが

確実にダイエット効果があったことは確かです

 

体重 約52kg~48kg【嫁のダイエット効果5ヶ月でー4kg】

 

わたしはあすけんやっていなかったから

長期間のグラフにしたものは無いのよ

あすけんやっておけばよかったわ~

たーちんぐ

 

わたしに関しては旦那よりもフィットボクシング2によって

体重を落とすことができたと言えます

もともとそこまで肥満と言う体型でもなく

食事制限もこれといってしていませんでした

旦那と同じでリングフィットアドベンチャーはやっていましたが

プレイ時間はフィットボクシング2の方が長かったです。

 

 

Fit Boxing2で2人プレイを始める手順と説明【カップル&夫婦向け】

 

2人プレイのやり方を写真を使って詳しく説明します。

コースを決めてから戻ろうとすると

一からやり直しになるから注意が必要です。

 

実際のプレイ中の動画です。

 

 

 

 

 

2人プレイ説明 FitnssBoxing
ログイン直後の画面

 

ログイン直後の画面ね

とりあえずここはいつも通りにデイリーかフリー

どっちでもできるから好きな方を選んでいいわね

たーちんぐ(喜)

 

2人プレイ説明2
この画面で(+)ボタンををそう

 

にくちょう(泣)

文字が小さくて解りづらいなーー

初めてやった時はどこで2人プレイモードにするのか

全然解らなかったぞ!

 

右コントローラの(+)ボタン普段使わないから知らない人もいるぞ

 

私そのボタン今まで使ったことがなかった

付いていることすら解らないね!

右と左の識別マークだと思ってたわ(笑)

たーちんぐ

 

2人プレイ説明 コントローラー設定
コントローラーの設定画面

 

にくちょう

コントローラーをどうするか聞いてるね

ここでは両手持ちで説明を続けるよ。

 

一緒にプレイするアカウントを追加するよ

 

エクササイズデータが各人ごとに保管されるから

もう一個アカウントを作る必要があります

作ったアカウントを選びましょう。

一緒にやったデータは各人のアカウントに保管されます。

 

2人プレイ コントローラーの認識
コントローラーの認識画面

 

アカウントまで選んだら使用するコントローラの

認識だよ両方のコントローラーの(L/R)を同時に押す

認識ができたら(A)ボタンで始まります。

 

2人プレイ FitnssーBoxingーswitch
2人プレイ中の映像

 

にくたま

よーーーしフィットネスバトルだ

(旦那)今日も頑張りまっしょい!

(嫁ちゃん)おおーー!まっしょーーい!

 

フィットボクシング2で更に痩せる!3種のツールと3つのポイント

  

fitnessーboxingーswitch ポイント

  

確実に痩せるために使った3つのツールにより

ダイエット効果を高める3つのポイントを

わたし達が使った3つのツールをもとに説明をしていきたいと思います

 

  • 体組成計と記録アプリ
  • 食事の記録・管理アプリ「あすけんダイエット」
  • Xiaomi Mi Band5と運動記録アプリ

 

これがわたしの使った3種の神器です(笑)

この3つがそのままダイエットを成功させたポイントと

 

自分をしっかり記録し改善の方向性を定めるためのエビデンスととなります。

 

①自分の状態を記録管理する【体組成計と記録アプリ】

 

 

まずダイエットを始めるにあたり

1番初めに必要となるものそれは体組成計です 

 

体組成計のポイント

・体重

・BMI

脂肪率

筋肉

・水比記録

内臓脂肪

皮下脂肪

・骨量

・基礎代謝

・たんぱく質

・肥満度

・除脂肪体重

 

実はダイエットにおいて重要なのは体重を落とすことのみではありません

内臓脂肪や皮下脂肪といった脂肪が落ちて筋肉が増えていた場合

体重が上がる場合があります。

しかしそれはダイエットの観点から見ると失敗ではありません

むしろ筋力のみを増やすと言う事は非常に難しいのですが

筋肉が増えれば基礎代謝や水比などが上昇し更には身体が引き締まって見えます

落とすべきは体重ではなく脂肪率ということになります

なのでこれらの情報をしっかりと把握することが非常に重要になってきます

健康的に痩せるためには体重のみにフォーカスするのではなく

自分の情報をしっかりと把握しましょう

特に意識してほしいのが自分が

 

  • 内臓脂肪型(リンゴ体型方)なのか
  • 皮下脂肪型(洋ナシ体型方)なのか

 

 

内臓脂肪方の人は有酸素運動を重視したほうが有効と思われます

フィットボクシング2の様な運動は効果が高いといえます

皮下脂肪型の人は筋トレをメインでやったほうが良い場合があります

 

筋トレ向きのフィットネスゲームはリングフィットがおすすめです。

 

各人が状態をしっかり把握して効率が良いトレーニングを心がけるといいでしょう。

長期間自分を記録して自分の状態を見つめることが大事ですよね。

 

ダイエットが成功して体重が落ちてくると必ず起きることがあります

 

それは基礎代謝の減少です

 

これは人間が平温動物である限り避けられません

常に体重を一定に保つためにエネルギーを使い続けるために

身体の表面積が少なくなれば使用するエネルギーは少なくなります。

それが基礎代謝の減少につながりダイエットをする上で

今まで食べても太る事の無かった食事量が少なくなるということです。

これを意識しないでいると何時までたっても痩せられない状態や

更に体重が前より増加するリバウンドと呼ばれる現象につながります。

しっかりと自分の状態を体組成計を使い理解して行きましょう

\体組成計の種類を見る/

タニタ 体組成計

 

以上が体組成計と記録アプリが必要な理由です

 

重要ポイント①

  • 筋肉と脂肪【筋肉が増えて脂肪が減っていたら体重増加してもOK】
  • 内臓脂肪と皮下脂肪【どちらのタイプか把握する】
  • 基礎代謝と食事量【痩せるほど食べてもいい量が減ります】

 

 

②食事を記録管理をする【スマホ連動アプリあすけんダイエット】

 

fitness boxing switch ポイント3
あすけんダイエット栄養士の未来さん

 

自分の食べている食事の管理と記録をすることにより

自分の摂取カロリーを把握することができるようになります。

どんなにフィットボクシング2で

消費カロリーを上げたとしても

それよりも食べ過ぎてしまっていては痩せる事はできません。

そのため重要なのは食事制限または食事の管理です

しかしながら、素人が食事をいきなり管理しろと言われても

食材のカロリーもわからなければ栄養素バランスも解りませんし

これではできるわけがありませんよね。

そこでオススメなのがスマホと連動して

簡単に食事の記録管理ができる「あすけんダイエット」と言う

アプリが大変使いやすいのでおすすめいたします。

 

食事管理がわからない人におすすめ、誰でも糖質制限ダイエットが簡単にできる。

期間限定!初回300円OFF

糖質制限プログラム「NOSH」

食事を準備を時短してフィットボクシングに集中できる!ランク制で買えば買うほど安くなるのでおすすめ。

今だけ初回300円OFF、定期購買にしてもペナルティなしで簡単に解約できます。

 

あすけんを使用すれば絶対痩せる事のできるダイエットの基本式

【摂取カロリー】<【基礎代謝+消費カロリー】= 絶対に痩せられる

 

こちらの公式の摂取カロリーと消費カロリーの記録と管理ができます

 

 基礎代謝は「あすけん」で自分の情報を登録しアプリと連動している体組成計のデータ等を

連動して管理することもできます。

※代表的なのは「ヘルスケア」等のアプリと共有ができる。

しかも!このアプリには運動記録の中にフィットボクシング2があり

運動で消費したカロリーを入力し記録管理ができます。

 

fitness boxing switch ポイント4

 

 

食事も併用して管理することでダイエットを成功する可能性が

更に高まること間違いありませんね!

そちらを体重の推移と一緒に摂取カロリーや消費カロリーの比較をグラフ化にして

見比べることも可能です(凄い!!!)

 

fitness boxing switch ポイント5
体重と摂取カロリーの推移

 

※体重と消費カロリーの推移は最初のダイエット効果検証で

貼ってありますので興味がある人は確認してください。

 

以上が食事の記録管理の必要性と

おすすめの「あすけんダイエット」についてです

フィットボクシング2をする人はぜひとも

「あすけんダイエット」は始めるべきアプリだと思います

「あすけんダイエット」の始め方は

以前わたしが書いた記事がありますので参考にしてください 

 

 あすけんダイエット アプリの【登録方法や使い方を解説します】

 

 

Fit Boxing公式ツイッターでも「あすけん」会員さんの500万人

突破のお祝いをツイートしてますね

 

 

多くの人が「あすけん」と「Fit Boxing2」を併用して使ってます

 

Fit Boxing2は3★ あすけんの未来さんの評価は100点です!

もう痩せるしかないですね

 

 

多くの人が併用して使ってダイエットを効果的に行っているようです

フィットボクシング2をこれからはじめようと思っている人は

同時に「あすけんダイエット」も始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

③心拍数や睡眠等の日常情報を管理する【Xiaomi Mi Band5と連動アプリMi Fit】

 

Band5 運動心拍数管理

 

私たち夫婦が使ったのはXiaomi Mi Band5と連動する運動記録アプリMi Fit です

 ※最新のものは Xiaomi Mi Bandです

 

こちらは自分たちの心拍数や睡眠状態運動状況やストレスなどを腕時計型のデバイスでモニターし

スマホ連動のアプリで毎日行動で費やした消費カロリー等を記録管理することができます。

 

フィットボクシング2のみをダイエットツールとして使用する場合は

「あすけん」でも入力できるので必要ないかもしれませんが

「あすけん」にもともと付いている運動の項目は一般的に

これぐらいの消費カロリーですよと言う内容であって

個人ごとに測定しているわけではありませんので正確さにかけます。

 

スマートバンドはリアルタイムで心拍数を測定するため

消費カロリーをより正確に把握することができます

スマホと連動して記録できるアプリと合わせて

フィットボクシング以外の運動も長期間記録をすることが可能です。

 

このスマートバンドとアプリの機能にPAIを測定する機能も付いています

こちらは心拍数を数値化して健康に必要な心拍の上昇を管理するものです

リングフィットボクシング2をやる時以外でも役に立つ

ダイエットツールとして使用してもいいと思います

私たち夫婦が6カ月間Xiaomi Mi Band5を使った感想のレビューです

 

 

 

 

フィットボクシング2とリングフィットアドベンチャーどっちが良かった?【比較検証】

 

リングフィットアドベンチャーとフィットボクシング 比較
リングフィットVSフィットボクシング2

ぶっちゃけどっちが効果が高かったの話ですね!

 

 

①嫁はどっちが良かったか!?【フィットボクシング2】

 

にくちょう

これはみんな気になるところだと思うけど

言っちゃっていいのかなw

 

個人的な感想なんだし良いんじゃない?

こう言う意見をはっきり言えるのが

個人ブログのいいところでしょ?

たーちんぐ(喜)

 

にくちょう

いや、全くその通りなんだけど

やっぱりどっちかを大好きな人もいるでしょ

デリケートな所なんじゃない?

 

そんな周りの目を気にしてるから駄目なんだよ

毒にも薬にもならないブログに何の価値も無いよ

たーちんぐ(喜)

 

 

 

わたしはもともとカラーガードをやっていたので

リズムにあわせて運動をすると言うことが大好きです!

わたしとしてはリングフィットよりもリズムに合わせて運動ができる

フィットボクシング2の方が楽しくダイエットできました

リングフィットとフィットボクシング2の消費カロリーを

Xiaomi Mi Band5を使って確認したところ

意外にも消費カロリーはあまり変わりませんでした

有酸素運動のフィットボクシング通の方が消費カロリーが多いように感じましたが

その時にやった運動によってはリングフィットの方が消費カロリーが高い時もありました

どちらもやりますが比べるならわたしはフィットボクシン2ですね!

  

リズムに合わせて遊べる

フィットボクシング2の方が

わたし的にはポイント高いわ!

たーちんぐ(喜)

 

②検証旦那はどっちがよかったか!?【リングフィット】

 

旦那は最初フィットボクシング2でミスが多くてストレスが溜まってたようです。

 

にくちょう(泣)

ステップが全然できない(T^T)

ちゃんと移動してるのになんでー

 

なんで?超簡単だよー

(ぴょん・ぴょん)JUST!! JUST!!

同時に着地するんだよ

たーちんぐ

 

にくちょう

(ササッ・ササッ)MISS MISS

長年空手やってたからどうしても摺り足になっちゃう

これは格闘技経験者は逆に癖が出ちゃうね。

 

ブロックは異常に上手いけどね(笑い)

ゲームなんだしトレーナーの言うとおりに

したほうがいいよ。

たーちんぐ(呆)

 

 

2人プレイ ブロックコンビ
 

 

旦那の弱点① ・すり足になってしまいステップができない・やたらガードが鉄壁

 

にくちょう

(フック) シュ!  (ジャブ) シュ!

ひねって!(しーーーん) シュ!!

いい感じだね

 

いやいやいや

にくちょう君異常に振りが小さくない?

後なんでひねって予備動作しないの?

たーちんぐ

 

にくちょう(驚)

だって大降りしたって当たらないでしょ?

すきも大きくなっちゃうし併せられたらどうするの

後予備動作なんかしたらばれちゃうしさ・・・・・

 

これエクササイズゲームなんだからカロリー使わないと意味無いよ

だれもカウンター狙ってこないからもっとダイナミックに動け!

さっきからGood!になってるじゃん

たーちんぐ(呆)

 

2人プレイ 夫婦で協力プレイ

 旦那の弱点② ・パンチが異常にショート・予備動作ができない・カウンターが怖い

 

にくちょう(泣)

なんか変なところで判定出ちゃうんだよね

 

前から思ってたけど・・・・・・

異常にガード高すぎじゃない??

それで変なところで判定でちゃうんだと思うよ

たーちんぐ(呆)

 

にくちょう(驚)

うーーむ

ハイキックを意識するとこれぐらいは最低上げてないと

あぶなくないか?

 

ハイキックこねーから!

ガードあごの横と顔の前って言われてんだろ

いい加減ちゃんと言うこと聞けや!!!!

たーちんぐ(呆)

 

 

2人プレイ カップル

 

 旦那の弱点③ ・予備動作ができない・ハイキックを警戒して異常にガードが高い

 

にくちょう(泣)

俺はもしかしたらフィットボクシングの

才能がないのかもしれない・・・・・

 

いやこれゲームなんだからそんなに

実戦を意識する必要ないんじゃない?

たーちんぐ

 

にくちょう

でもあのゴリラみたいなコーチ見ていると

どうしても実際やりあったときのことを

考えてしまうよね!

 

別に格闘技の練習じゃなくてダイエットなんだから

そんなの意識しないほうが方がいいと思うよ

コーチを女性にしてみたらいいんじゃない?

たーちんぐ

 

っていうかその前にちゃんと

コーチの言ったようにやれや!

たーちんぐ(呆)

 

これはフィットネスゲームです、こだわりを捨ててコーチの言うとおりにしましょう

 

 

旦那は元々の格闘技経験が邪魔をしてストレスが溜まったみたいですね

一ヶ月もしないでちゃんと出来るようになりましたが

あんまり考えないで筋トレに集中できるリングフィットのほうが肌に合ったみたいです。

 

にくちょう

俺はリングフィットのほうが簡単で

身体を鍛えてるって感じがしたからなー

どっちかって言うとリングフィットかな

 

 

 

③共通の見解 絶対に併用したほうが良い!

 

 

私たち夫婦の共通の見解としてリングフィットアドベンチャー

フィットボクシング2は併用したほうがいいと思います。

リズムゲームが好きなわたし(嫁)はフィットボクシング2の方をお気に入りですが

体組成計で測定したところ自分が筋肉が不足しているということが

解っていたので脂肪を落とすと並行して筋肉をつける目標も持っていました

筋肉をつける目的だけを見ると

リングフィットアドベンチャーの方が優れていました。

もちろんフィットボクシングを始めた結果

二の腕や腹筋ふくらはぎも筋肉痛になったので

こちらも普段使わない筋肉を使っていると思います。

私としてはリングフィットアドベンチャーを1人で長時間やるよりも

2人プレイで旦那と一緒にプレイできるフィットボクシング2

一緒にすることを楽しみにしていますので

上記理由により私たち夫婦は両方とも推奨していきます

Twitterのリングフィットアドベンチャーをやっているフォロワーさんたちとも

刺激を受けてイベント等で楽しくプレイすることもできます。

 

※比較のためにも合わせて読みたい

 

わたし達はリングフィットを始めてから約2ヶ月後にフィットボクシング2を始めました

ダイエット効果の検証はこちらのリングフィットの効果も入っています。

にくたま

時間に余裕があるなら

絶対に両方やったほうがいいよ!

 

みんなの意見は!?Twitterできいてみました

 

 

Twitter上で125名の人が参加してくれました

統計調査に参加してくれた人にこの場でお礼を申し上げます。

 

なるほど!目的によって使い分けるのですね

 

わたしの記事でフィットボクシングにも興味を持ってくれました

 

 

 

 

推しのトレーナーは誰?【声優】とおすすめのコンビネーション

 

魅力的なトレーナが9人!

トレーナ 声優
引用:Fit Boxing2公式ページ

 

嫁押しは「ヒロ」【声優 石田彰】

 

たーちんぐ(喜)

わたしの推しはこの男子 

 

ヒロ CV石田彰

 

爽やかイケメンインストラクターの若い男子に教えてもらうほうが

「絶対楽しい!!!」

鬼モードの口調は結構きびしめの鬼教官に変身すますが

わたしはむしろ軽く罵声があっても良かったくらいです

 

  

①嫁のおすすめコース3つ 

 

 

【おに】前後ステップコンビ

【しっかり】左右ステップコンビ

【しっかり】ウエストシェイプ集中コンビ

【おに】前後ステップコンビ

 

鬼コーチヒロ CV石田彰
わたしは動きがあるコースがおすすめです

 

同じ場所ではなく前後に動きながらパンチを撃つコースです

音楽に合わせて移動しながら楽しめるのがおすすめポイント!

最初はステップがミスになりやすいので同時に着地するよう心がけましょ

 

【しっかり】左右ステップコンビ

 

鬼コーチヒロ CV石田彰
左右もおすすめ!

 

同じ理由で左右もおすすめですカラーガードを思い出しちゃいます

 

【しっかり】ウエストシェイプ集中コンビ

 

鬼コーチヒロ CV石田彰
やっぱりお腹はへこませたい!

 

お腹をひねるフックが多く腹筋に効いている気がします

おなかを意識して運動するのがポイントです!

スマートバンドで見ても心拍数高めで脂肪燃焼効果が期待できると思います。

 

 

旦那押しは!旧トレーナー 「ベルナルド」【声優 大塚明夫】

 

最初に選んだのはこの強そうな「ゴリマッチョ先生」実戦形式で行こう!

ベルナルド CV大塚明夫

「トン、トン、トン、トン」の台詞が以外にも可愛かった

鬼モードの追加が遅かったので「リストラ」しちゃいました

ベルナルド先生お世話になりました!これからは新トレーナと仲良くします!

 

旦那押しは!新コーチ「りん先生」鬼モード【声優 早見沙織】

 

旦那の推しは鬼コーチのこの女子

りん CV早見沙織

 

イメージ的には生真面目でかわいい系の若い女の子

眼鏡をかけさせたくなります!

あのゴリマッチョから変わっただけで別のゲームのよう(笑)

嫁には申し訳ないですがもろにタイプです!

元々厳しく接することができないのに生真面目な性格から

頑張って厳しくしているように感じました

もっと厳しく叱られたい!(駄目な夫婦でごめんなさい)

 

②旦那のおすすめコース3つ 

 

【しっかり】ダッキングコンビ2

【しっかり】中級コンビネーション1

【お  に】ブロックコンビ

 

【しっかり】ダッキングコンビ2

 

鬼コーチ りん

 

わたしが一番におすすめするコンビはダッキングコンビ2です

これが1番下半身に程よく負荷がかかり

全身運動で心拍数が安定して有酸素運動になってました

※Xiaomi Mi Band5とアプリで確認足の筋肉を使うダッキングやウィービングは

運動効果が高いという結果が出てますので意識して取り入れてみてください。

 

【しっかり】中級コンビネーション1

 

しっかり中級コンビネーション1 

 

ベルナルド先生のコメントのとおり運動効果の高い

ウィービングに多種のパンチを織り交ぜたコンビネーションで

リズム良く連打とウィービングでまた連打という

心地の良い運動になっています

もちろん運動効果も高いのでおすすめのコンビネーションです

 

 

【お  に】ブロックコンビ

 

鬼コーチりん CV早見沙織

 

以外に盲点なのがブロックコンビです

腕を使ってしっかりガードする運動なんですが

空手を長年やっていたわたしにはこのコンビがかなりしっくり来ました

腹筋を意識して横腹にもしっかり負荷をかけてしっかりガードすることで

体幹のエクササイズになるのでおすすめです。

 

FitBoxingシリーズ 2021年10月1日(金)アニメ放送

 

公式Twitterでの発表後、色々なイベントを開催されています

フィットネスゲームでもストーリー性がない「FitBoxing」が

まさかのアニメ化とし話題になりました。

 

 

魅力的なデザインのトレーナーを有名声優が担当するのでアニメ版も楽しみですよね。

Twitterの公式FitBoxingで最新情報を確認できます。

 

 

にくたま

意外性があったけど、ファンとしては嬉しいね!

 

Fit Boxing2! 内容のまとめ

 

Fit Boxing2 まとめ

・ フィットボクシングのダイエット効果検証

・ フィットボクシングで痩せる3つのツール

・ フィットボクシン2とリングフィットアドベンチャーの比較

・ 旦那と嫁の推しのコーチおすすめコース3選と

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

にくたま

にくたまブログは中年夫婦が健康的な生活を送るための情報発信をしていきます。

 

ブログ村へ参加しています、過去記事やPVランキングの情報は下記リンクから確認して下さい。

 

記事に対するお問い合わせがございましたらホームページの問い合わせから気軽にお声がけ下さい。

Twitterもやっていますのでこちらもフォローよろしくおねがいします。

 

 

-フィットネスゲーム