
ダイエットに向きな低糖質な
冷凍弁当を探しているんだけど・・・・・
高タンパク・低脂質でヘルシーでボリューム満点!
もちろん栄養バランスは最高な食事ないっすか!?


ちょっと変わってておいしい料理が知りたいわ!
それなら筋肉食堂deliの【エブリデイ】おすすめ5食セットがぴったりです!
その中でも気になる唯一の焼き魚料理があります。
真鯖の柔らか塩麹焼きってどうなんだ!?
知ってる情報を全て教えろ!

この記事は筋肉食堂の冷凍宅配便を実際に注文して、夫婦で食べた感想をレビューしています。
特にこの「真鯖の柔らか塩麹焼き」はわたしにとってショッキングな弁当でした。
人生で初めて「弁当で焼き魚が美味い!」
と感じるほどの一品です。
※そもそも筋肉食堂DELI 冷凍弁当宅配サービスを知らない人は
こちらを参考にしてください。

基本的な情報は【筋肉食堂DELI 公式HP】で確認して下さい。
筋肉食堂の宅食サービス!【筋肉食堂DELI】
筋肉食堂さんといえば本格的にダイエットをしたい人やトレーニングを真剣にしていて、もちろん食事も厳選している。
そんな意識の高い人たちが愛用してやまない。
美味しくて高タンパクで低カロリーな料理の専門的レストラン!
私にはちょっと敷居が高いかなってイメージがあります。
そんな超一流の栄養重視な有名店が選ぶ「真鯖の柔らか塩麹焼き」興味がつきませんね

鯖はダイエットと美容効果がある上に
高タンパクで栄養満点の凄い食材よ!
実はサバ・アジ・サンマ・イワシなどを代表とするいわゆる「青魚」ですがオメガ3系脂肪酸が多く含まれています。
オメガ3系脂肪酸特徴
・ 脂肪の代謝を促す
・ 体脂肪の減少効果
・ 筋肉痛の軽減
そしてサバには筋肉の材料になるたんぱく質が非常に豊富に含まれているんです。
以上から「真鯖が筋肉食堂さんに選ばれるべき優れた食材」だ!
ということが分っていただけたと思います。
でも心配もありますよね・・・・・
焼き魚の弁当って塩辛くてパサパサしてるんじゃない?

その心配はわかります!
私も弁当で美味しい魚を食べた記憶がありません。
筋肉食堂DELIさんの弁当は「近所の格安弁当」じゃないんです!
やっぱりそれなりの値段を出すわけですから納得の行く味じゃないと購入ができないですよね。

妥協なんか絶対にできない、美味いものを食べたい。
そこで気になる「おすすめ料理5食セット中の魚料理」
真鯖の柔らか塩麹焼き弁当を夫婦で実食レビューしたいと思います。
繊細な料理の食レポは文字だけだと伝わりづらいの実食感想動画レビューもしています。
微妙な味付けや感覚的な食感(歯ごたえ)や香り、見た目の雰囲気といったものまで伝えられれば幸いと思っています。

今回もくいしんぼう歴30年中年夫婦代表の私たちがそれぞれレビューしていきます
今回も「動画による食レポで、リアルに感じた事を、正直に言葉で伝える」をコンセプトにやっていきます。


この記事でわかること
筋肉食堂の冷凍宅配弁当メニュー
【エブリデイ】おすすめ料理5食セットの中に入っている唯一の魚料理。
「真鯖の柔らか塩麹焼きについての徹底解析レビュー」になっています
購入を考えている人の参考になれば幸いです。
やっぱり買うかどうかは忖度なしの口コミを聞いてからにしたい
にくたまブログはそんな皆さんの悩みを解決するために、動画も使って
真鯖の柔らか塩麹焼きの実食レビューをしていきます。
夫婦で男性女性両方の目線からの2パターンの実食動画付きです!
男女の目線でレビューが聞けるのはにくたまブログだけ
是非ともチャンネル登録もお願いします。
【筋肉食堂deli 真鯖の柔らか塩麹焼き 】味はどうなのかレビューします
結論から申し上げます。
「今までの人生で食べた焼き魚弁当の中で一番美味かった!」

わたしこん的な感想だけど冷凍の焼き鯖がこんなに美味いとは
本当にびっくりした!これはスゴい
↑↑【男性目線】真鯖の柔らか塩麹焼き Youtube食レポ【女性目線】↓↓
これははっきりいて想像を超えてました。
世の中冷凍じゃなくても美味くない焼き魚が多いのに
この弁当は冷凍なのにめちゃくちゃ美味いんです。

本当に焼き魚弁当のイメージが変わったショッキングな弁当だった
筋肉食堂DELIの口コミ・評判を集めた記事はこちらです。
【真サバの柔らか塩麹焼き】結構かかるレンチン時間目安


魚料理だけど結構な時間がかかる、この料理はあんまり汁が出ないのが特長
レンチン時間と関係性があると考えます。
真サバの柔らか塩麹焼きレンチン時間目安
・ 500W:8分00秒~9分00秒
・ 600W:6分30秒~7分30秒
※真サバと鶏肉料理のお弁当は3品とも同じでしたが牛赤身低糖質ハンバーグは10分超えです。
【真鯖の柔らか塩麹焼き】5大栄養バランスを分析します

味も大事ですがやはり筋肉食堂の冷凍宅配弁当を選ぶ理由としては
健康的に痩せたい人やしっかりと体を作る料理を探している
食べられさえすればなんだっていいと思う人は筋肉食堂を選ぶことはないでしょう
今回使用されるメイン素材の真鯖
こちらが非常に優れた食材であることは冒頭で説明しましたが
やはり5大栄養素バランスをしっかりと解析して
本当に真鯖の柔らか塩麹焼きがお勧めできるのかどうなのか?
妥協をしないでしっかりと解析して見たいと思います
【真鯖の柔らか塩麹焼き】理想的なバランス型? 3大栄養素解析

3大栄養素
・タンパク質32.3 g
・ 脂質22.6g
・ 糖質31.1 g
公式サイトの三大栄養バランスから引用。
タンパク質32.3g で、エブリデイ「おすすめ料理5食セット」の中では5番目です。
1回の食事でとるタンパク質量としては、体格によりますが十分高タンパク質な食事といえます。
4番目の牛赤身低糖質ハンバーグとは0.1gしか違いがないところを見ると、牛肉と同等かそれ以上です
鯖の注目点
※牛肉160gに対して真鯖は125gなのでグラムで比較したら
かなりの高タンパク質の優秀食材で間違いないですね

鯖の凄さは専用のページまでできているので要チェックよ!
サバペディア今回の記事での参考にさせてもらったわ。
脂質は思っていたよりも高い22.6gと5食中で2番目に多いです。
しかしながらこれはオメガ3系脂肪酸というすごい脂質なんです
ざっくり説明すると脂質の代謝を促進させて体脂肪を減少させる効果がある
脂なのに身体に良いすごい脂質なので、むしろ高くて良いのですが
純粋にカロリー数値でみると「おすすめ料理5食セット」の中で2番めに高いようです。
やはり脂質は高カロリーなんですね。
しかしながら食べた感想として程よく脂の乗った焼き魚といった印象です。
【真鯖の柔らか塩麹焼き】焼き魚なのに少ない塩分がすごい

タンパク質と塩分は共に過剰摂取すると内蔵に負担がかかりますので要注意です。

カロリー517kcalで5食セット中で4番目ね十分低カロリーよ。
カロリーと塩分
カロリー:517kcal
塩分 :3.2g
塩分の3.2gは3食平均で考えれば「少し多いかな」って思いますが
平均的な塩で焼いた焼き魚と比較するとかなり低いです。
塩麹で身を柔らかくしながら塩分を抑える技術がすごいですね。
【真鯖の柔らか塩麹焼き】ビタミン・ミネラル解析します

食事の管理レコーディングアプリの「あすけん」で
真鯖の柔らか塩麹焼きの主要なビタミンとミネラルを解析してみましょう。
まずは副菜のデータは筋肉食堂DELI公式サイトの原材料表示(使用g誤差あり)から解析しました。
原材料表示から入力
・玄米ご飯 (80 g)
・茹で ブロッコリー (70 g)
・ 温野菜キャベツ (45 g)
・ ヤングコーン (一本)
・真鯖 (125g)
副菜は【エブリデイ】おすすめ料理5食セットは全て同じです。
※要注意!ビタミン・ミネラルは公式サイトが発表しているものではございません私が個人的に解析したものです、目安程度として参考にしてください。
【 真鯖の柔らか塩麹焼き弁当に含まれる】ミネラルを解析

真鯖の柔らか塩麹焼き 弁当 ミネラル表 | 1食の摂取量 | 1日の摂取基準量18歳~70歳以上男性 | 1日の摂取基準量18歳~70歳以上女性 | 1食の判定基準 | 効果・効能 | 過剰摂取の影響 |
カリウム | 753mg | 2500mg | 2000mg | 適量 | 浮腫の改善 血圧を正常に保つ など | 筋力の低下 高カリウム血症 など |
カルシウム | 69mg | 650~800mg | 650mp | 不足 | 歯や骨を作る 神経興奮の抑制 など | 高カルシウム血症・鉄や亜鉛の吸収障害など |
マグネシウム | 101mg | 320~370mg | 270~290mg | 適量 | 筋肉を正常に収縮させる など | 血圧低下 吐き気 など |
鉄 | 3.2mg | 7.0~7.5mg | 6.0~7.0mg | やや過剰 | 貧血の予防 疲労回復効果 など | 胃腸障害 血色素症 など |
亜鉛 | 2.8mg | 8.mg | 7~8mg | 適量 | タンパク質の再合成 新陳代謝に必須 など | 脱毛症 皮膚炎 など |
筋肉食堂さんのおすすめ料理5食セットを解析していくと、平均的にカルシウムが不足気味なようです。
その他のミネラルバランスは素晴らしいと思います。
他のメニューにも言えることですが鉄はやや過剰気味ですが、そこまで気にすることはない量です。
鉄は疲労回復効果があり、亜鉛にはタンパク質の再結成と新陳代謝に必須です。

やっぱり真鯖は身体作りにも
ダイエットにも最適な食材ね。
【鯖の柔らか塩麹焼きに含まれる】脂溶性ビタミンを解析

真鯖の柔らか塩麹焼き 弁当 脂溶性ビタミン表 | 1食の摂取量 | 1日の摂取基量 18歳~70歳以上男性 | 1日の摂取基準量 18歳~70歳以上 女性 | 1食の判定基準 | 効果・効能 | 過剰摂取の影響 |
ビタミンA | 93μg | 800~900μg | 650~700μg | 不足 | 美肌効果 生き生きとした目 など | 胎児に影響が出る妊婦は特に注意 脱毛症や食欲不振 など |
ビタミンD | 6.3μg | 5.5mg | 5.5mg | 適量 | 神経伝達や筋肉の収縮などを正常に行う など | 腎機能障害 食欲不振 など |
ビタミンE | 4.9mg | 6.5mg | 6.0mg | 適量 | 冷え性の改善 動脈硬化や血栓予防 など | 出血時止まりにくい 骨粗鬆症のリスクを高める など |
ビタミンEが一見多そうですが、ビタミンEは体内に蓄積されづらいので通常の食事だけでは
過剰症がみられることはまず無いので適正値としました。
ビタミンDは野菜から取りづらいのが特徴ですが、鯖にはビタミンDが多く含まれています
ビタミンDは筋肉が付きやすくなり、運動をすることで身体を作りやすくなります。

ビタミンDが多く含まれている食材は
きのこ類、魚介類、卵類、乳類です。
【鯖の柔らか塩麹焼きに含まれる】水溶性ビタミンを解析

鯖の柔らか塩麹焼き 弁当 水溶性ビタミン表 | 1食の摂取量 | 1日の摂取基量 18歳~70歳以上男性 | 1日の摂取基準量 18歳~70歳以上 女性 | 1食の判定基準 | 効果・効能 | 過剰摂取の影響 |
ビタミンB1 | 0.58mg | 1.0~1.3mg | 0.8~0.9mg | 適正 | 糖質の代謝促進(ダイエット効果) 疲労回復 など | 特になし |
ビタミン B2 | 0.56mg | 1.1~1.3mg | 0.9~1.0mg | 適正 | 成長促進効果 細胞の再生 など | 特になし |
ビタミンB6 | 0.99mg | 1.2mg | 1.2mg | 適正 | タンパク質の分解を助ける など | 特になし |
ビタミン C | 48mg | 85mg | 85mg | 適正 | 動脈硬化の予防 老化防止 など | 特になし |
真鯖の柔らか塩麹焼き弁当にふくまれる水溶性ビタミンは非常に優秀です。

鯖の柔らか塩麹焼きを解析した結果
カルシウムとビタミンA・が不足していることが解ったわ!
不足栄養素を補うのにおすすめの食材は
「ほうれん草」(ビタミンA)「乳製品」(カルシウム)ね
【筋肉食堂deli 冷凍弁当 真鯖の柔らか塩麹焼き】中年夫婦が総合評価

【デメリット】真鯖の柔らか塩麹焼き おすすめができない人

デメリット① 鯖特有の匂いがすごい!苦手な人は要注意
この弁当は「鯖が嫌いな人でも食べられました」
という万人受けする弁当ではありません!
鯖本来の味と薫りを徹底的に突き詰めて提供する鯖好き専用の弁当です。
青魚が苦手という人には確実におすすめでない人を選ぶものとなっています。

断言するけど鯖が嫌いな人は絶対に食えない!
デメリット② いつも肉汁でひたひたの激ウマキャベツが食えない!
筋肉食堂 DELI の冷凍弁当の中で唯一「異常はほど出る汁」があまり出ませんでした。
そしていつもデメリットで「汁が多すぎる」と書いていますが!
その汁でひたひたになったキャベツがめちゃくちゃ美味いんです。
この真鯖の柔らか塩麹焼き弁当からは、汁がほとんど出ない上に
真鯖の香りが強いので、野菜に少し臭いが移ってしまいました。
相対的に比べると肉系のお弁当より野菜の甘みが半減していると思います。
いつも汁が出すぎると文句を言うくせに出なければ出ないで文句を言う
こんな中年夫婦がいてもいいですよね。
以上の理由から美味しい野菜が食べたい人にはこのお弁当は向いていません。
【メリット】 真鯖の柔らか塩麹焼き おすすめができる人!

メリット① 鯖好きには最高の究極の焼き魚弁当!
正直すごいの一言です。
真鯖の柔らか塩麹焼きを食べたことで焼き魚弁当のイメージが変わりました。
しかも全く「苦手な人にも食べてもらおう」なんてみじんも思っていない
鯖好きだけをターゲットに集中したとんでもないお弁当です。
そして栄養バランスがすごいですね!
筋肉食堂に選ばれるのも納得の一品
ボディメイクやダイエットで悩んでいる人がいたらすぐに試してほしいです
やっぱり健康的に痩せる事のできる栄養バランスじゃないと
どこかで無理が来るんですよね。
結局何時も同じ物を食べて栄養が偏っているのにどうすれば良いか分からない。
心当たりがある人も多いんじゃないかって思います。
実際私がそうだったんですがサツマイモ、卵、サラダチン、ブロッコリー
もうワンパターンになってたんですよね。

これってダイエットする人も筋トレする人にも
あるあるなんじゃないかな!?
これは自分の体験なんで、みんなに当てはまるかはわかりませんが
同じ物しか食べないことが停滞期の原因で、普段食べなかった真鯖を使った
この弁当を食べることで不足していた栄養の偏りが改善されたのだと思います。
結果としてずっと落ちなかった体脂肪が落ちてきたことには驚きでした。

こ、これがオメガ3系脂肪酸の秘められたパワーなのか!
人にもよるんじゃないかな?
でもオメガ3系脂肪酸が体にいいのは間違いないわよ。

メリット② 魚なのに食べごたえ満点で部位ごとの味が楽しめる
大ぶりの真鯖が「半身でどーーんと125g」!
これは食べごたえがあります、しかも極上の真鯖です
そして焼き魚と玄米の組み合わせですから間違いがなく美味かった。
シッカリとした味わいの鯖だからこそ硬めの玄米でも余裕であいます。
これがぼんやりした焼き魚だと完全に玄米に負けてしまって美味しくないんですね。
さらにこの鯖全然パサパサしていないんですよ!
塩麹を使っているからだと思うのですが、しっとりしていて味はまろやか
全体的に程よい塩加減、そして噛むほど旨味が出てきてボリューム満点。
そんなすごいものがレンチンで、できてしまうのが本当にヤバい!
料理を作る手間がないので仕事から帰ってきて
まずやったのがリングフィットアドベンチャーでした(笑)
誰でもそういう時間が作れてしまうんですね。
せっかく高タンパクでボリューム満点なので運動しちゃいましょう!
仕事が遅くて疲れて帰ってきたときも、レンチンで簡単にできる極上の焼き魚
自分にご褒美も全然ありですよね。
きっと日本酒やビールも合うんだろうなって思います。

これは日本酒も美味いだろうなー!
※にくちょうはダイエットと筋トレ期間は禁酒です。
わたしは今度飲みながら食べてみるわ。

他にも公式サイトから自分の目的に合わせた3つのコースにそれぞれの料理コースがあるので、確認してみて下さいね。

\他のメニューも見たい/

バランスの良い食事で体型を維持したい人
身近なタンパク質料理で筋肉を増やしたい人
そんな人達に選ばれている人気のお弁当よ❤
筋肉食堂DELIの3~4分で簡単に注文できます、定期購買等お得に買う方法のまとめ比較記事はこちらです。
【 筋肉食堂deli 真鯖の柔らか塩麹焼きレビュー】まとめ

1 真鯖の柔らか塩麹焼きのおいしさを夫婦でレビュー
結論:おすすめ5食セットの中で一番うまい
2 筋肉食堂 弁当メニュー 真鯖の柔らか塩麹焼きの栄養バランスを解析。
・3大栄養素(PFC)バランス
・カロリーと塩分について
・含有ビタミン・ミネラルの解析
3 筋肉食堂 冷凍弁当 真鯖の柔らか塩麹焼き中年夫婦が総合評価
真鯖の柔らか塩麹焼きがおすすめできない人
真鯖の柔らか塩麹焼きがおすすめできる人
以上が今回筋肉食堂 DELI を夫婦でデビューした結果となりました
真鯖の柔らか塩麹焼きのレビューでしたが夫婦共通で出した結論は
さらに筋肉食堂の料理に関する個別レビューを上げていこうと思いますので興味があったら引き続きブログを読んでもらえると幸いです。
あわせて読みたい

にくたまブログは中年夫婦の健康生活情報を発信する雑記ブログです。
お問い合わせなどありましたらお気軽にどうぞ!
気になってる冷凍弁当などのレビューの依頼なども募集しています。
Twitterもやっていますのでフォローよろしくおねがいします