noshについてのこんな悩みを解決します。
種類が多くてどれを選べばいいの?


せっかくなら美味しいメニューを選びたいわ。
私も初めて注文する時は全54品もある中からどれを選べばいいか迷ってしまいました。
実はnoshを食べた続けた結果、個人的な評価ですがハズレのない料理ジャンルもあることに気が付きました。
私はnoshで生活習慣病を改善、食事・栄養に関してはダイエット検定1級です。

宅配食動画作成者の私が厳選した「本当は教えたくないおすすめメニュー6選」を紹介します。
この記事を読むことで
1食低糖質・低塩分の料理に置き換えるだけで効果を実感でき、おいしい宅配食で無理なくダイエットや生活習慣病の改善につながります。
結論は初心者向けの最初に選ぶ6食セットならこれで決まり!
【動画解説付き】ナッシュのおすすめメニュー6選+美味しくなかったメニューを紹介
初回限定300円OFF!低糖質・低塩分
- 【noshナッシュ おすすめ料理ジャンル】1番間違いがなかったのは洋食
- 【noshナッシュ 】これはおいかったメニュー6選「個人的感想と口コミ」
- 2-1-1「ロールキャベツのチーズデミ」個人的感想|グラフ解析
- 2-1-2 「ロールキャベツのチーズデミ」口コミ
- 2-2-1「和風おろしハンバーグ」 個人的感想 |グラフ解析
- 2-2-2「和風おろしハンバーグ」 口コミ
- 2-3-1「にんにく醤油(しょうゆ)からあげ」 個人的感想 |グラフ解析
- 2-3-2 「にんにく醤油(しょうゆ)からあげ」 口コミ
- 2-4-1「豚肉と絹揚げ豆腐の中華あん」 個人的感想 |グラフ解析
- 2-4-2「 豚肉と絹揚げ豆腐の中華あん 」口コミ
- 2-5-1「ハンバーグと温野菜のデミ」個人的感想 |グラフ解析
- 2-5-2「ハンバーグと温野菜のデミ」口コミ
- 2-6-1「アサリとエビのトマトリゾット」 個人的感想 |グラフ解析
- 【noshナッシュ ここだけの話】これはまずかったメニュー
- 【noshナッシュ 全54品から厳選】おすすめメニュー まとめ
【noshナッシュ おすすめ料理ジャンル】1番間違いがなかったのは洋食

完全に個人的な見解ですが迷ったら洋食メニューを選べば、ほとんどハズレがありません。
【noshナッシュ 】これはおいかったメニュー6選「個人的感想と口コミ」

おすすめ6選はこちら
ロールキャベツのチーズデミ
和風おろしハンバーグ
にんにく醤油(しょうゆ)からあげ
豚肉と絹揚げ豆腐の中華あん
ハンバーグと温野菜のデミ
アサリとエビのトマトリゾット

私たち夫婦の厳選した6品です!
公式サイトの口コミは日々改善されているので新しいレビューに絞りました。
栄養素のカロリー計算
・ 炭水化物1g(糖質+食物繊維)=4kcal
・ タンパク質1g=4kcal
・ 脂質1g=9kcal
2-1-1「ロールキャベツのチーズデミ」個人的感想|グラフ解析
↓↓実食レビュー動画
カロリー(kcal) | 糖質(g) | 脂質 (g) | タンパク質 (g) | 食物繊維 (g) | 塩分 (g) | |
ロールキャベツの チーズデミ | 322 | 13.8 | 20.5 | 13.6 | 4.4 | 2.5 |
PFCカロリーバランスグラフ322kcal
おすすめポイント
味付けがあっさりだけど定番のおいしさ、野菜がしっかり取れるところがポイントが高い。
豚肉ベースなのにさっぱりしていて、奥深いデミソースの味とチーズが絶妙!

料理としての完成度が高いわ
副菜も野菜が多くミックスベジタブルの味付けも非常に良かった、副菜3品も全てがおいしいので自信を持っておすすめできます。
全54品中で1位なのは、「好みに左右されない定番の完成されたおいしさ」で選びました。
レンチン【長め】
500W 6分30秒~7分30秒
600W 5分30秒~6分30秒
デメリット:レンチン時間が長く、副菜に加熱ムラがあった
2-1-2 「ロールキャベツのチーズデミ」口コミ
(2021.10.25)公式サイト:すべてのレビューは616件ありました。

定番の人気メニューだと言うことがレビュー数からもわかります!
公式の星数は4.5ね。
公式サイトのトップカスタマーレビューからピックアップしています。
2021年10月24日 キャベツが固かったです。
2021年10月05日 副菜がブロッコリー、カリフラワーと同じ様な野菜ではなく、どちらかを葉物の野菜に変えるなどして欲しいです。
2021年09月30日 500W-7m30s 加熱しましたが主菜の一部が温まっていませんでした、味は良かったのですが加熱が適切に行われないのは冷凍食品の意味をなさないので評価を下げました。
2021年09月21日 キャベツの臭みと触感が悪かった。 もう少し噛みやすくしてもらえると嬉しい。
2021年08月31日 表記されたレンジの加熱時間が足りませんでした。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
悪い口コミまとめ
・キャベツが硬い、キャベツの臭みと触感が悪い等が多く見られました。
・加熱時間が適切ではなかった、これは私も感じました(動画でも触れています)書いてある時間より長めが良いようです。
・副菜に変化がほしかった。
2021年10月22日 毎日これでもいいくらい美味しい!副菜も全部好きです。カリフラワーは、ロールキャベツのソースを付けて食べてますが、良く合います!
2021年10月10日 メインはもちろん、ナスが美味しかったです
2021年10月10日 味が美味しい。そしてロールキャベツが3つというのがありがたい。ボリュームあるし、チーズもたっぷり。
2021年09月10日 おいしい!おかずのナスもうまい!
2021年08月28日 想像していたより美味しくてビックリしました。 ナッシュのお弁当で一番美味しいかもしれない
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
良い口コミまとめ
・美味しい、ボリュームにも満足という意見が多く見られました。
・デミソースとチーズとの相性が良いとの意見も多く完成度の高さがわかります。
・副菜(特にナス)が美味しい。
2-2-1「和風おろしハンバーグ」 個人的感想 |グラフ解析
↓↓実食レビュー動画
カロリー(kcal) | 糖質(g) | 脂質 (g) | タンパク質 (g) | 食物繊維 (g) | 塩分 (g) | |
和風おろし ハンバーグ | 339 | 22.1 | 19.8 | 12.6 | 4.9 | 2.2 |
PFCカロリーバランスグラフ339kcal
おすすめポイント
ハンバーグ系で唯一ほうれん草が練り込まれているところがポイントが高い。
できれば子供にも食べさせたいと思う。(親目線です)
大きめの温野菜とおろしソースの相性が抜群に良い

野菜本来のおいしさは和風が頭ひとつ飛び抜けているわね。
ハンバーグ系はハズレがなくどれもおいしいけどその中でも野菜のうまさが際立っていたので2位にしましたが、かなりおすすめできる一品です。
レンチン【長め】
500W 6分30秒~7分00秒
600W 5分30秒~6分00秒
デメリット:野菜がメインで全体的にあっさりパンチがないとも言える
2-2-2「和風おろしハンバーグ」 口コミ
(2021.10.25)公式サイト:すべてのレビューは46件ありました。

比較的新しいメニューで一番古いレビューは
2021.9.6でした、公式の星数は4.5と高いわね
公式サイトのトップカスタマーレビューからピックアップしています。
2021年10月19日 にんじんいらん
2021年10月14日 可もなく不可もなくです。
2021年10月03日 ハンバーグが美味しかったです!満足しました!ただ、人参が若干薬のような味がしたので、添加物がもう少し少なくなると良いと思います。
2021年09月16日 山くらげとからし菜がイマイチ。ハンバーグは美味しかった
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
悪い口コミまとめ
・副菜やにんじんに対する悪い口コミがありました。
・可もなく不可もなく=特徴があまりないですね。
2021年10月18日 全て美味しい! 特にハンバーグの中にほうれん草が入ってるのが 嬉しかった。 リピートしたのですが、やっぱり美味しい!
2021年10月13日 おいしかったぁ。副菜の辛子菜はたっぷりのゴマにあえてあっておいしかった。ハンバーグも和風でもぼけてない味で、満足できる味でした。
2021年10月06日 毎回注文してます。野菜たっぷり色々とれて、副菜のおさつの甘さがちょうどいい。
2021年10月03日 美味しい!冷凍なめてました。
2021年09月28日 ハンバーグの中でも1番好きです!美味しい!お野菜も多くて嬉しいです。すかさずリピート注文しました。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
良い口コミまとめ
・ハンバーグの中にほうれん草が入っている、野菜がしっかり取れる。
・毎回注文する、すかさずリピート注文など繰り返し頼む人が多いようです。
・味に関しては美味しいと言う口コミが目立ちます。
2-3-1「にんにく醤油(しょうゆ)からあげ」 個人的感想 |グラフ解析
↓↓実食レビュー動画
カロリー(kcal) | 糖質(g) | 脂質 (g) | タンパク質 (g) | 食物繊維 (g) | 塩分 (g) | |
にんにく醤油 からあげ | 440 | 13.2 | 29.2 | 24.8 | 3.2 | 2.0 |
PFCカロリーバランスグラフ440kcal
おすすめポイント
お弁当の定番はやはりの唐揚げ、欠かせないメニューと言える。
低塩なのに味付けがしっかりしていたのがポイントが高い。

唐揚げ弁当がまずかったら次に頼むことがないな
メーカーの実力が測られる勝負メニューだろう!
noshは低糖質・低塩ながらしっかりとおいしいものに仕上がっていて堂々の3位としました。
動画を見てもらえればわかりますが嫁もかなりお気に入りでしたが、致命的なデメリットが1つ。
デメリット:味が濃くご飯が欲しくなること
レンチン【早め】
500W 5分30秒~6分00秒
600W 4分30秒~5分00秒
揚げ物で脂質が高いのでカロリーも高いです、そこでご飯と一緒に食べたらnoshを選ぶ意味が薄くなります。
2-3-2 「にんにく醤油(しょうゆ)からあげ」 口コミ
(2021.10.25)公式サイト:すべてのレビューは356件ありました。

定番メニューの唐揚げ弁当なので注文する人も多いです。
公式の星数は4.0よ。
公式サイトのトップカスタマーレビューからピックアップしています。
2021年10月15日 にんにくの風味が薄くてにんにく好きには物足りません。副菜のきんぴらの味も薄めでした。ナスが苦手でしたが辛みそのおかげで美味しかったです。
2021年10月14日 ニンニクが効き過ぎでした。もう少し控えめでも良いのでは。
2021年10月11日 美味しいのですが、から揚げの下のキャベツが少なすぎて、油っこくなってるのが残念。
2021年10月10日 から揚げの量がボリュームなさすぎなのと、肉が固いのと、非常に残念。 これなら自分で作ったほうが良いとさえ思った。 もうリピートはしない。
2021年10月04日 鶏肉がパサパサで小さくて美味しくありませんでした。残念です。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
悪い口コミまとめ
・にんにくに関して「風味が薄い」と逆に「効き過ぎている」と言う真逆の意見が多く見られました。
・肉が硬い、鶏肉がパサパサなど食べ慣れている料理である分求めるクオリティも高いようでした。
・ボリュームも少ないと言う口コミも多く見られました。
・キャベツが少なすぎて油っこくなっているなど野菜が少ないのは私も感じました。
2021年10月21日 衣もしっかししていて肉厚。にんにくのパンチもキいており、食べ応えあり。リピートします!
2021年10月16日 からあげも副菜もすべておいしかったのでリピートしたい
2021年10月05日 温めるとレンジから良い香りがして食欲をそそられます。冷凍でこのレベルの唐揚げが食べられるなら大満足です。副菜の辛みそナスも好きです。
2021年09月28日 副菜もメインも外れなく美味しかったです。糖質も低いのでリピートしたいと思います。
2021年09月28日 ニンニク味が好きなので美味しかったです。
2021年06月28日 糖質制限中にも拘らず揚げ物を食べれることにまず感動、糖質も20g以下でなおかつ味も美味しい。減量生活に非常に重宝するメニューです。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
良い口コミまとめ
・にんにくの香りが良い、にんにく味が好きなので美味しい、にんにくが好きな人にはおすすめです。
・副菜も全て美味しい。
・糖質が低い、減量生活に非常に重宝する。
2-4-1「豚肉と絹揚げ豆腐の中華あん」 個人的感想 |グラフ解析
↓↓実食レビュー動画
カロリー(kcal) | 糖質(g) | 脂質 (g) | タンパク質 (g) | 食物繊維 (g) | 塩分 (g) | |
豚肉と絹揚げ 豆腐の中華あん | 579 | 18.6 | 44.4 | 19.8 | 2.6 | 2.0 |
PFCカロリーバランスグラフ579kcal
おすすめポイント
脂質が高い=カロリーが高く腹持ちがかなり良かった。
レンチン時間が短く、会社で食べるのに向いている。
とにかく味が良かった、中華料理カテゴリーで一番美味しい。

noshは低糖質ですが脂質に上限がありません。
全54品中トップクラスに脂質が高い料理になっています。
noshナッシュを食べ始めてから初めて油っぽさを少し感じた、口コミでも多いけど本当に絹揚げ豆腐がおいしくて感動する。
中華あんとなっているが薄めの出汁味で上品な揚げ出し豆腐を食べている感じ、豚バラもnoshでは初めて食べたけどうまい。
レンチン【早め】
500W 5分30秒~6分00秒
600W 4分30秒~5分00秒
デメリット:脂質が多くカロリーが579kcalもある
2-4-2「 豚肉と絹揚げ豆腐の中華あん 」口コミ
(2021.10.25)公式サイト:すべてのレビューは100件ありました。

比較的新しいメニューだけどレビュー数が多いことから人気が伺えるわ
公式の星数は4.4と高いわね
公式サイトのトップカスタマーレビューからピックアップしています。
2021年09月14日 豚肉が臭くて全然美味しくなかった…
2021年08月19日 味は美味しかったのですが内容の割にカロリーが高い様に思います。ヘルシーな様で脂質が高いのも気になります
2021年07月15日 まず副菜ですが、かぶの麻婆はピリッと辛いので辛いのが苦手な方や、子供には不向きかな。 肉だんごの甘酢感はないです。たれ感さえないのでガッカリ😮💨美味しくありません。 メインはちょっと甘めな味付け。優しい味付けですがしっかりと味がわかります。全体的にすごく美味しいとは思わなかったのでリピはなし。一度食べればもういいかな、、
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
悪い口コミまとめ
・豚肉が臭いと言う口コミが一件ありました
・カロリーが高い・脂質が高いダイエットを意識している人は気になるようです
・副菜が全然美味しくない
・比較的に悪い口コミが少なくその中でも目立つものをまとめてみました
2021年10月23日 最高に美味しかったです! リピート確定商品
2021年10月19日 凄く美味しかったです。優しいけどしっかりした味付けで、メニューによっては気になる冷凍食品ならではの水っぽさも感じないです。厚揚げがいい仕事してますね! 今後も毎回加えたいメニューです。
2021年10月16日 豆腐がマジ美味い。肉団子も美味しいです。豚バラ肉はまあまあでした。
2021年10月06日 ボリュームも味も良いので、何度もリピしています。長く残り続けて欲しいメニューです。
2021年10月02日上品ながらもしっかりとした味付けで美味しくいただきました。 副菜もどれも美味しかったです。 付け合わせのナスも味が染みていて美味しかったです。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
良い口コミまとめ
・味に関して「美味しい」「リピートする」と言う口コミが多い
・厚揚げがとにかく評判がよく、豚肉よりも評価が高い
・副菜がどれも美味しかったと副菜に関しても評価が高い
2-5-1「ハンバーグと温野菜のデミ」個人的感想 |グラフ解析
↓↓実食レビュー動画
カロリー(kcal) | 糖質(g) | 脂質 (g) | タンパク質 (g) | 食物繊維 (g) | 塩分 (g) | |
ハンバーグと 温野菜のデミ | 302 | 20.7 | 13.8 | 14.4 | 5.6 | 2.5 |
PFCカロリーバランスグラフ302kcal
おすすめポイント
最初はハンバーグがさっぱりしていてパンチがなく「イマイチかな」っと思いましたが、デミソースと合わせると激変!
さっぱりしたハンバーグと相性が非常に良く完成度で見ると評価が高いです。

低塩なのに味がしっかりしているnoshのデミソースは
肉類全般に相性がいいですね
ハンバーグ系はどれもおいしいのですが、noshはデミソースがとてもおいしいので、和風に続き「試してほしい一品」になっています。
味付けがしっかりしてるのに、低塩分なのでおすすめがです。
レンチン【長め】
500W 8分00秒~8分30秒
600W 7分30秒~8分00秒
デメリット:レンチン時間が7分以上かかり長い
2-5-2「ハンバーグと温野菜のデミ」口コミ
(2021.10.25)公式サイト:すべてのレビューは674件ありました。

2020.3.20に口コミがあるのでロングセラーメニューです
674件とレビュー数が多いのに星の評価が高いことに注目ですね
公式の星数は4.1よ
公式サイトのトップカスタマーレビューからピックアップしています。
2021年10月17日 ハンバーグが柔らかすぎ
2021年09月16日 ソースは美味しい。 ハンバーグがレトルト風に感じました、あんまりかなー
2021年08月25日 味が薄い。ハンバーグシリーズでは副菜も含め最下位。
2021年08月15日 ハンバーグはさておき、デミグラスソースが水っぽすぎて味がしなかった。チリハンバーグが美味しかったのとクチコミ評価が高いので選んだが、、不思議だった。
2021年06月10日 ラベルがチキンのマークだったので何故かなと思いましたが、食べて納得。これ、ハンバーグというより、鶏つくね。味は不味くはないですが、ハンバーグとは別の料理です。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
悪い口コミまとめ
・ハンバーグが柔らかい・レトルト風・鶏つくねなどハンバーグ自体の評価が低い
・味が薄い、デミグラスソースが水っぽいとハンバーグ系で最下位との口コミも見られた
基本的に悪い口コミは少なかった
2021年10月13日 このようなにんじんのピクルスは食べたことがなく、感動的だった
2021年10月12日 思ったよりボリュームがあり満足
2021年10月06日 前回美味しくて今回もです お店の味です このメニューはなくさないで欲しいです
2021年10月05日 定番・王道な感じで美味しかったです。よく噛むお野菜も豊富で、お腹いっぱい食べられます。
2021年09月29日 ハンバーグと温野菜のデミ 好きです。ハンバーグも柔らかくて お味も美味しいです。副菜も 文句なし! リピ決定です
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
良い口コミまとめ
・副菜のピクルスや温野菜がおいしい、ボリュームが有り満足
・定番・王道・お店の味など完成度の高さが目立つ口コミが多い
・全体的に美味しいとの口コミがかなり多い
2-6-1「アサリとエビのトマトリゾット」 個人的感想 |グラフ解析
↓↓実食レビュー動画
おすすめの「アサリとエビのトマトリゾット」はnoshで低脂質おすすめメニュー6選の記事で紹介しています。
【noshナッシュ ここだけの話】これはまずかったメニュー

正直な話でnoshナッシュはどのメニューも完成度が高く、まずいメニューが少ないです。
しかも不人気メニューはなくなり毎月2品ずつ入れ替わるので、まずいメニューがなかなか探せません。
その中でも新メニューを定期的にレビューしていきます。

できるだけ最新の情報を収集するようにします。
3-1-1「ふんわり白身魚のトマトディップ」 個人的感想 |グラフ解析
↓↓実食レビュー動画
カロリー(kcal) | 糖質(g) | 脂質 (g) | タンパク質 (g) | 食物繊維 (g) | 塩分 (g) | |
ふんわり白身魚の トマトディップ | 275 | 16.0 | 14.7 | 15.3 | 4.5 | 2.5 |
PFCカロリーバランスグラフ275kcal
だめなポイント
まず第一に白身魚が全然ふんわりしていませんでした、パサパサです。
ミックスビーンズが入っているのですが、トマトディップの味が薄く完全に負けています。

ここだけの話、夫婦揃って微妙だったという評価よ
試行錯誤はしているのでしょうが、全体的にバランスが良くないのだと思います、全然味がまとまってないメニューでした。
レンチン【早め】
500W 5分30秒~6分00秒
600W 4分30秒~5分00秒
メリット:ヘルシーな料理だと思う。(イマイチだけど普通に食べられるレベルだった)
3-1-2「ふんわり白身魚のトマトディップ」 口コミ
(2021.10.25)公式サイト:すべてのレビューは152件ありました。

2021.6.20が一番古いレビューですね
比較的新しいメニューで公式の星数は3.7よ。
公式サイトのトップカスタマーレビューからピックアップしています。
2021年10月11日 私は苦手な味。
2021年10月09日 私には香辛料が効いたトマトソースの味が合わず、全く美味しいと感じられませんでした……。
2021年10月07日 私の嗜好にはあいませんでした。味つけが薄くとても食べられたものではありませんでした。つけあわせもおいしくなく、今後二度と注文はしないと思います
2021年09月30日 メインのお味が好みじゃなさすぎて最後まで食べられなかった…
2021年06月22日 魚なのか豆なのか、においがダメだった。 リピートは絶対しない。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
悪い口コミまとめ
・noshでは珍しく★1が非常に目立つ
・とにかくメインの魚の味つけが合わないという口コミが多い
・においがダメ、ビニールみたいな匂いがした
2021年10月12日 ソースが美味しく良かったです。
2021年10月08日 ナッシュのメニューの中でもトップ3に入る美味しさ!ナッシュは白身魚がめちゃめちゃ美味しいので、ぜひメニューを増やしてほしいと思います。
2021年10月06日トマトソースが白身魚に合います!豆がたくさん入っていて健康そうなところも◎
2021年09月28日 お魚の下に隠れているお豆がまた絶品♪
2021年09月23日 副菜も含めて全部美味しいです!リピートします。甘酢あんの白身魚より大きい気がして嬉しいです。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
良い口コミまとめ
・好き嫌いがかなりハッキリと分かれるようで絶賛している口コミも多い
・ソースが美味しい、トマトソースが白身魚に合う
・豆が絶品、豆が入っていて健康そうなところも◎
3-2-1「豚肉とオイスターソース」 個人的感想 |グラフ解析
↓↓実食レビュー動画
カロリー(kcal) | 糖質(g) | 脂質 (g) | タンパク質 (g) | 食物繊維 (g) | 塩分 (g) | |
豚肉とオイスター ソース | 331 | 16.3 | 19.0 | 24.1 | 3.1 | 1.8 |
PFCカロリーバランスグラフ331kcal
だめポイント
・しょうが団子が美味しいのに焦げていた。
・味付けがなんと言って良いのかわからなかった。

揚げナスやしょうが団子などにしょうがが使われているので
体を温める効果はありそうね!
キャベツと豚肉という素材からホイコウロウのような味わいになっていましたが、豚肉の食感は硬かったです。
嫁いわく「今まで食べた事がない味だけどおいしい」でした。※実食動画参照
レンチン【普通】
500W 6分00秒~6分30秒
600W 5分00秒~5分30秒
メリット:個人的に味は非常に良かった
3-2-2「豚肉とオイスターソース」口コミ
(2021.10.25)公式サイト:すべてのレビューは24件ありました。

比較的新しいメニューで公式の口コミはまだまだ少ないわ
公式の星数は3.2と低いわね。
公式サイトのトップカスタマーレビューからピックアップしています。
2021年10月22日 豚肉がかたすぎる。。。
2021年10月03日 味は悪くないのですがお肉が固いのご気になりました。他のメニューをおいてまでリピはしないかな、という感じです
2021年10月01日 どうも豚肉料理はいつもはずれます。こちらも肉がパサついていて固くて残念な感じでした。豚肉は好きなのでなんとかしていただけたらいいなと、今後の新メニューに期待しています。
2021年09月24日 豚肉がカサカサで、硬くて食べられないレベルでした。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
悪い口コミまとめ
・とにかく豚肉がかたい、パサついている、カサカサなどの口コミが目立ちました。
2021年10月16日 ソースと肉と付け合わせのキャベツとの相性良い。 少し肉が硬く感じるが、薄いので噛み切るのは難しくない。 紅生姜団子が一番気に入った。
2021年10月08日 あまり評価は高くないようですが、私はかなり好みだったのでリピします。
2021年10月03日 薄切りお肉がソースと絡まって美味しい。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
良い口コミまとめ
・ソースと肉。キャベツの相性が良い、薄切りお肉とソースが絡まって美味しい。
・「私はかなり好みだった」と特定の人には刺さる料理担っています。
3-3「七穀米と赤ワインソースオムレツ」実食レビュー動画
↓↓実食レビュー動画
七穀米と赤ワインソースオムレツの詳細はこちらの記事の「高糖質3選」で確認できます。
【noshナッシュ 全54品から厳選】おすすめメニュー まとめ

宅配食実食動画作成者のわたしがおすすめするnoshの料理ジャンルは洋食が1番ハズレがないと考えます。
筆者が味で選んだおすすめ6選は次のとおりでした。
ロールキャベツのチーズデミ
和風おろしハンバーグ
にんにく醤油(しょうゆ)からあげ
豚肉と絹揚げ豆腐の中華あん
ハンバーグと温野菜のデミ
アサリとエビのトマトリゾット
おいしくないメニューは「ふんわり白身魚のトマトディップ」・「 豚肉とオイスターソース 」・「七穀米と赤ワインオムレツ」でした

全てのメニューが実食レビュー動画付きです!
低糖質・低塩分というのは要するに「甘さとしょっぱさ」に縛りをかけるという
味で勝負しなければならない宅配食にとって致命的なハンデをかしている
「ドMなメーカー」です。
しかしながらそれは【noshナッシュの信念】のために必要なことだからです。
社会全体を健康に。
私たちが生活する社会は、健康面で疑問視される食品添加物を含んだ食品が数多く出まわり
健全な食生活を送ることが難しくなっています。
また、多忙な毎日の中で健康的な食事を自分たちの手で準備することも簡単なことではありません。
そんな背景からか、2017年のメタボリックシンドローム・高血圧の患者数は1,000万人を超えています。
これらは生活習慣病という名前の通り、生活する中での食生活が主な理由です。
私たちのnoshは「食事」を通してこの大きな社会問題に立ち向かい解決することを願っています。
引用元:企業情報【noshーナッシュ】

私は健康診断で長年引っかかり続けた肝機能が改善!
メタボリックシンドロームも改善しました!

正直最初は健康系の宅配冷凍弁当に対して不信感が有りました。

きっとうまくないし、効果も期待できないだろう!
気休め程度のものを商売で売ってるだけだよね。
しかしその考えは完全に間違えで、低糖質・低塩ながら各所に工夫が見られ美味しく仕上げられています。
健康的な生活は、「食事の改善から始まる」と断言できます。
初回限定300円OFF!低糖質・低塩分
生活習慣病は大きな社会問題です、始めるきっかけは今しかないと考えます!
簡易的な自動計算シミュレーターで、継続するほど割引きになることを確認して下さい。