こんな悩みを解決します。

メニューを選ぶ基準として栄養バランスの統計が知りたいわ。
種類が豊富だけど平均カロリーはどれくらい?

実は「noshナッシュ」は非常にメニューの種類が多く、糖質と塩分以外の栄養素はバラツキが大きいのが特徴です。
わたしは週6で宅配食を食べ実食動画を作成する健康系冷凍弁当マニアです!

この記事で解ること
【2021.10.25現在】メインメニュー全54品すべての栄養の合計から平均値を算出、自分の目的にあったメニューを選べます。
結論:noshはメニューが豊富で目的にあわせた料理を選ぶことができます。
【動画レビュー付き】カロリー平均値メニュー6選「口コミとグラフ解析」
初回限定300円OFF!低糖質・低塩分
- 【noshナッシュ平均値調査結果】2021年 メインメニュー全54品
- 【nosh ナッシュ】解析結果から選ぶ平均カロリーメニュー6選
- 2-1-1「とろーりチーズダッカルビ 」実食動画レビュー|グラフ解析
- 2-1-2「とろーりチーズダッカルビ 」口コミ
- 2-2-1 「焼き鳥の柚子胡椒 」 実食動画レビュー|グラフ解析
- 2-2-2 「焼き鳥の柚子胡椒 」 口コミ
- 2-3-1「 鯖のコク旨だれ 」 実食動画レビュー|グラフ解析
- 2-3-2「 鯖のコク旨だれ 」 口コミ
- 2-4-1「 七穀米と赤ワインソースオムレツ 」 実食動画レビュー
- 2-5-1「 チリハンバーグステーキ 」 実食動画レビュー|グラフ解析
- 2-5-2「 チリハンバーグステーキ 」 口コミ
- 2-6-1「 大豆ボールのジェノベーゼ 」 実食動画レビュー|グラフ解析
- 2-6-2「 大豆ボールのジェノベーゼ 」 口コミ
- 【noshナッシュ全54品の平均値解析】 まとめ
- 【nosh ナッシュ 】メインメニュー全54品 解析一覧表
【noshナッシュ平均値調査結果】2021年 メインメニュー全54品

平均値調査の結論は以下の表のとおりです
カロリー(kcal) | タンパク質(g) | 糖 質(g) | 脂 質(g) | 食物繊維(g) | 塩 分(g) | |
全54品合計 算出 平均値 | 370.98 | 18.94 | 16.99 | 23.27 | 4.25 | 2.16 |
最大値 | 638 | 38.0 | 29.9 | 4.8 | 9.5 | 1.3 |
最小値 | 202 | 7.9 | 3.0 | 51.0 | 1.6 | 2.5 |

noshの平均カロリー値6選から栄養バランスを解析した結果です
たんぱく質20.5% 脂質56% 炭水化物22.9%
noshメニュー栄養平均値の棒グラフ
1-1【noshナッシュ PFC平均値】カロリー変換グラフ解析
カロリーの平均値370.98kcal
PFCカロリー換算
・ 炭水化物1g(糖質+食物繊維)=4kcal
・ タンパク質1g=4kcal
・ 脂質1g=9kcal
【nosh ナッシュ】解析結果から選ぶ平均カロリーメニュー6選
(2021.11.25:現在)

カロリー平均値の6品はこちらになります。
平均カロリーメニュー6選
とろーりチーズのダッカルビ【372kcal】
焼き鳥の柚子胡椒【373kcal】
鯖のコク旨だれ【373kcal】
七穀米と赤ワインソースオムレツ【364kcal】
チリハンバーグステーキ
大豆ボールのジェノベーゼ
2-1-1「とろーりチーズダッカルビ 」実食動画レビュー|グラフ解析
↓↓実食レビュー動画
カロリー(kcal) | 糖質(g) | 脂質 (g) | タンパク質 (g) | 食物繊維 (g) | 塩分 (g) | |
とろーりチーズ ダッカルビ | 372 | 8.8 | 23.4 | 23.2 | 2.7 | 2.5 |
PFCカロリーバランスグラフ372kcal
おすすめポイント
こってりとしたとろけるナチュラルチーズがたっぷりかかっていて、さっぱりとした鶏もも肉と相性が非常に良い。
糖質8.8gと低塩で、逆に脂質とたんぱく質が高く糖質制限としてとても優秀なメニューです

栄養バランスが約「炭水化物12.4% 脂質56.4% たんぱく質25%」と
ケトジェニック向けになっています!
レンチン【早め】
500W 5分30秒~6分00秒
600W 4分30秒~5分00秒
副菜の春菊はクセのある野菜ですが、ごまの風味と絶妙な加熱でだれでも食べられるようにしてあります。
麻婆白菜は予想以上に麻婆の味がして、挽き肉と白菜の相性がいい、ナスはnoshでよく使われる食材ですが油をたっぷり吸っていて柔らかく中華あんもおいしい。
デメリット:ダッカルビは本来焼き肉料理だが、これは鍋料理に近い
2-1-2「とろーりチーズダッカルビ 」口コミ

2021.6.6が一番古いレビューです
公式の星数は3.8ね。
2021年10月01日 水っぽくて微妙な味付け。 ご飯と一緒に食べるならいけるかも。 家にあればナチュラルチーズを追加でトッピングして食べたからましだった。
2021年08月11日 水分が多くて、ドロドロ……主人が食べたんですが、気持ち悪いと食べる気失せてました。混ぜようにもチーズが底に固まってて、全部が分離してて、見た目はただのスープのようで、チーズダッカルビでは無かったです。
2021年08月03日 鶏肉、チーズがすごく水っぽかったです。チーズのトロトロ感は全くなく、キャベツも入っていませんでした。全体的に食べ応えのないメニューでした。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
悪い口コミまとめ
・水分が多い、水っぽい、レンジで解凍すると水分が分離する
・チーズが底に固まっている、チーズのトロトロ感がない、チーズが少ない
2021年10月22日 チーズの量も良く味もしっかりしていて良かった。副菜は春菊の香りも良く、なすの中華あんは水っぽいとは思いましたが味は◯でした。ご飯と一緒に食べる量としては十分かと思います。大変美味しかったです。
2021年09月26日 とても美味しいしチーズがかかっているので腹もちも良い。 これで糖質も低いときたのでリピ決定です。
2021年09月16日 美味しかったです。チキンも柔らかいし、副菜の春菊がかなり好みでした。リピします。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
良い口コミまとめ
・チーズの味が良い、チーズの量も多く腹持ちがいい、美味しかった
・副菜の春菊が美味しい
2-2-1 「焼き鳥の柚子胡椒 」 実食動画レビュー|グラフ解析
↓↓実食レビュー動画
カロリー(kcal) | 糖質(g) | 脂質 (g) | タンパク質 (g) | 食物繊維 (g) | 塩分 (g) | |
焼き鳥の柚子胡椒 | 373 | 3.4 | 25.1 | 29.2 | 4.0 | 2.2 |
PFCカロリーバランスグラフ373kcal
おすすめポイント
味付けはあっさり薄い塩味、柚子胡椒の香りが食欲をそそる、鶏肉と小松菜の相性も良かった
糖質がかなり低く脂質が多めでケトジェニック向き、糖質制限のnoshの中でもトップクラス

薄味だけど大きな鶏肉のおかげでタンパク質量が高いぞ!
レンチン【早め】
500W 5分00秒~5分30秒
600W 4分30秒~5分00秒
副菜3品も薄味で、パプリカとぶなしめじの炒め物はしめじの匂いがかなり強く、イカとニラの和え物は加熱時間の関係で水分が飛んで一部が焦げていた。
柚子胡椒が好きな人はハマるメニューですが、水分が多く鶏肉が完全に浸ってしまう。
デメリット:焼き鳥ではなく蒸し鶏だった、焼いた香ばしさや香りは一切ない
2-2-2 「焼き鳥の柚子胡椒 」 口コミ
(2021.10.25)公式サイト:すべてのレビューは827件ありました。

レビュー数800超えですね
定番メニューで公式の星数は4.0ね。
公式サイトのトップカスタマーレビューからピックアップしています。
2021年10月14日 スープ?に浸かっていて焼き鳥とは言えない。味も微妙でした。
2021年10月05日 味が薄くて~ 美味しくなく感じました ボリュームも私には足りなかった~ 165センチ20キロ 普通体型ですが……
2021年07月08日 開けたら水っぽくてびっくりしました。 焼き鳥の香ばしさも柚子胡椒の風味も無く美味しくありません。
2021年06月08日 いかの食感が口に合わなかった。 また、柚子胡椒の匂いはしたが、肝心の味が水分でビチャビチャで美味しくなかった。
2021年08月25日 スープが多すぎて焼き物なのか煮物なのかよくわからない。柚子胡椒の香りもしない。柚子胡椒とか田楽味噌のように載せたほうがいいと思うんですよねー
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
悪い口コミまとめ
・スープに浸かっている、水っぽい、水分でビチャビチャと水分が多いとの口コミが多かった
・柚子胡椒の風味がない、焼き鳥の香ばしさもない
※★1の低評価は少なかった
2021年10月11日 鶏肉の味が優しくておいしい。 ゆずごしょうの味もしっかりついていてよかったです
2021年10月04日 副菜もメインも普通に美味しく、糖質も低いので嬉しいです。
2021年10月02日 柚子胡椒の風味がしっかりしている鶏肉はジューシーで晩酌にぴったりでした! イカとニラのあえ物やパプリカの炒め物も美味しく、ブロッコリーのおひたしも味が染み染みで良かったです。
2021年09月14日 鶏肉は大きく柔らかく、柚子胡椒の風味が鼻に抜け、とても美味しかったです。 副菜もどれも好みの味付けで、ビールが進みました。おつまみとして有能な一皿です
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
良い口コミまとめ
・鶏肉の味が優しい、鶏肉は大きく柔らかい、鶏肉はジューシーなど
・柚子胡椒の風味がしっかりしている、副菜もおいしい
・糖質が低いので嬉しい
2-3-1「 鯖のコク旨だれ 」 実食動画レビュー|グラフ解析
↓↓実食レビュー動画
カロリー(kcal) | 糖質(g) | 脂質 (g) | タンパク質 (g) | 食物繊維 (g) | 塩分 (g) | |
鯖のコク旨だれ | 373 | 6.5 | 24.7 | 18.2 | 2.4 | 2.5 |
PFCカロリーバランスグラフ373kcal
おすすめポイント
鯖が半身で入っていてボリュームが有る、大ぶりの鯖がパサパサにならずにしっとりした食感になっている
かかっているコク旨だれは味噌出汁の旨味で塩っぱさが全然ないのでおすすめできます。

鯖はオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています!
脂質なのに脂肪の代謝を促すので高いダイエット効果が期待できます
レンチン【長い】
500W 6分30秒~7分00秒
600W 6分00秒~6分30秒
デメリット:鯖の臭いが結構するので、魚の匂いが苦手な人は食べられない
2-3-2「 鯖のコク旨だれ 」 口コミ
(2021.10.25)公式サイト:すべてのレビューは126件ありました。

2021.6.16が一番古いレビューです比較的新しいメニューです
公式の星数は3.3と評価低めですね
公式サイトのトップカスタマーレビューからピックアップしています。
2021年10月17日 魚臭くて食べられた物じゃありませんでした。お肉系は美味しいけど、魚は美味しいのにいまのところ出会えていません。
2021年10月15日 魚の生臭さがきつかった
2021年09月22日 サバの生臭さがダメでした…付け合わせのフキにまで生臭さが移ってます。 副菜は普通に美味しいです。
2021年09月03日 魚が生臭い…
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
悪い口コミまとめ
・魚が生臭い、魚が臭い、鯖の生臭さがダメだったと酷評が多い
2021年10月16日 鯖☆思ったよりも大きくて美味しかったです!何本か骨はあったけれど、全体的な味付けも良かったのでまた頼むと思います!
2021年10月11日 とても美味しかったです!副菜の組み合わせも良くリピートです!
2021年09月27日 全部美味しい!! 鯖も大きくて満足だし、副菜が全部美味しい! 特にこんにゃくがおいしい〜
2021年09月25日 鯖の脂と甘味のタレが合っていて、ふきが良いアクセントになっていました。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
良い口コミまとめ
鯖が大きくて美味しいと鯖のサイズに満足している口コミが多く鯖好きには高評価
副菜の・こんにゃく・ふき・豆腐の評価が高く、おいしい、タレとあっている程よい味付けなど
2-4-1「 七穀米と赤ワインソースオムレツ 」 実食動画レビュー
↓↓実食レビュー動画
こちらのメニューは平均的なカロリーのメニューと共に、糖質がnoshのメイン料理54品中2番めに高いメニューでした。
低糖質メニューの調査をした時に、比較用として詳細記事を書いています。
2-5-1「 チリハンバーグステーキ 」 実食動画レビュー|グラフ解析
↓↓実食レビュー動画
カロリー(kcal) | 糖質(g) | 脂質 (g) | タンパク質 (g) | 食物繊維 (g) | 塩分 (g) | |
チリハンバーグ ステーキ | 360 | 20.2 | 19.9 | 21.6 | 4.2 | 2.3 |
PFCカロリーバランスグラフ360kcal
おすすめポイント
低塩分なのに味がしっかりしていてハンバーグとチリソースの相性がバッチリ
ローカロリーなのにボリュームがありタンパク質も比較的に高いのがポイント
他のハンバーグの材料表示はチキンだが、このメニューはビーフで1番味が良い

これは味が濃いのでご飯が欲しくなっちゃいますね
レンチン【長め】
500W 7分00秒~7分30秒
600W 6分30秒~7分00秒
名前はチリソースだが全然辛くないので子供でも食べられる、チリソース風味といった感じです。
副菜にじゃがいもが多く使われていて、チリソースと非常に相性が良く弁当としてのクオリティが高い。
デメリット:レンチン時間が長く会社で食べる人には注意が必要
2-5-2「 チリハンバーグステーキ 」 口コミ
(2021.10.25)公式サイト:すべてのレビューは466件ありました。

低評価がほとんど無くてびっくりね!
公式レビューの星数で4.7はかなり高いわよ
公式サイトのトップカスタマーレビューからピックアップしています。
2021年10月19日 付け合わせのジャガイモやニンジンがスポンジみたいで食感が気持ち悪い
2021年09月24日 1位だから期待したけど、肉汁は感じられず、ただギュッとしたハンバーグという印象です。。
2021年09月05日 満腹感があるが、食後に口内に香りがずっとある感じ。空豆のポテトサラダは若干臭みがあり微妙。
2021年07月08日 付け合わせのポテトも副菜のニンジンもスカスカで美味しくありませんでした。 ポテトは副菜のポテトサラダの様にマッシュ状にされていたらまだ食べられたんでしょうが。 メインのハンバーグが美味しくても総合的にみたらリピートは無いです。高評価ばかりなのが不思議
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
悪い口コミまとめ
・副菜のじゃがいもやにんじんに関して食感や臭いの口コミがありました
・ハンバーグに肉汁が感じられない、中に骨が入っていたなど
2021年10月19日 毎回頼んでいます。 程よくボリュームがあり、主菜も副菜も美味しいです。 ダントツで好きなメニュー!
2021年10月19日 肉厚で美味しかった♡♡ポテトサラダも凄く好きです!!!
2021年10月19日ふっくらしていてとても美味しい!肉汁たっぷりでジューシー。
2021年09月29日副菜は全て良し メインのハンバーグはチリソースが美味しく程よい辛さで、ボリューミー。またリピします。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
良い口コミまとめ
・主催も副菜も美味しい、ポテトサラダもおいしい
・程よくボリュームがある、ボリューミーなど量に関しても満足度が高い
・肉汁たっぷりでジューシー、チリソースの辛さが絶妙、チリソースが美味しい
2-6-1「 大豆ボールのジェノベーゼ 」 実食動画レビュー|グラフ解析
↓↓実食レビュー動画
カロリー(kcal) | 糖質(g) | 脂質 (g) | タンパク質 (g) | 食物繊維 (g) | 塩分 (g) | |
大豆ボールの ジェノベーゼ | 357 | 19.3 | 17.6 | 24.7 | 6.2 | 2.0 |
PFCカロリーバランスグラフ357kcal
おすすめポイント
食感が軽く程よいバジルの香りがするオイルが食欲をそそるが、全然油っぽくない。
意外にクセがなく誰でも食べられる。

大豆で作ったミートボールはタンパク質が高いわ
ソイプロテインは食物繊維が多くダイエット向きよ
レンチン【早め】
500W 5分00秒~5分30秒
600W 4分30秒~5分00秒
副菜のツナブロッコリーはオリーブガーリックソースで味付けされていて濃厚でおいしい。
ホクホクでやわらかいそら豆にコーンのぺ-ストが絡んでいますがかなり薄味です、かぼちゃは普通に柔らかく炊けていますトマトの風味が若干するかなってくらいです。
デメリット:大豆ボールが柔らかすぎるので食べごたえ感がない
2-6-2「 大豆ボールのジェノベーゼ 」 口コミ
(2021.10.25)公式サイト:すべてのレビューは12件ありました。
リニューアルメニューのため現在の口コミは0です

口コミは件数は12件と少ない新しいメニューです
さらにリニューアルされました
公式の旧レビューは星数は4と高めよ
公式サイトのトップカスタマーレビューからピックアップしています。
2021年07月22日大豆ミートボールは美味しい。ジェノベーゼの香りもしていい。でも、枝豆と副菜のそら豆が被ってるのが非常に残念。しかも、副菜が全体的に味薄いし…
2021年07月15日スパイスの香りがくさい。 副菜も緑で、全体的に緑色でセンスがない。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
悪い口コミまとめ
・副菜と主菜の材料がかぶっている、全体的に緑でセンスがない
口コミそのものがほとんどない
2021年08月02日大豆ボールも副菜も美味しいです!主菜も副菜も全体的に豆なのに、素材の味も味付けも違うから、それぞれ美味しくて良いです。今、新規に選べなくなっているのが悲しい…
2021年07月15日とても美味しかった。強いて言えば副菜が少し薄味過ぎたぐらい。 リピートしたいのにいきなりメニューから消えてしまっているのが残念。 早期の復活を期待します。
引用元:noshナッシュ公式サイト カスタマーレビュー
良い口コミまとめ
・副菜の味が薄いが、味は美味しいという口コミが多い
・早くなくなってしまって残念
【noshナッシュ全54品の平均値解析】 まとめ

2021.10.25時点でのメインメニュー全54品から栄養平均値を解析しました
栄養平均値解析
・カロリー平均値:370.98
・たんぱく質平均値:18.98
・糖質:16.99
・脂質23:27
・食物繊維:4.25
・塩分:2.16
カロリー平均値おすすめメニュー6選はこちらでした。
平均カロリーメニュー6選
とろーりチーズのダッカルビ
焼き鳥の柚子胡椒
鯖のコク旨だれ
七穀米と赤ワインソースオムレツ
チリハンバーグステーキ
大豆ボールのジェノベーゼ
noshはメニュー数が多く自分の「好み、目的」に合わせたメニューが見つかると思います。
一度公式サイトから確認をしてみて下さい、全品糖質30g以下・塩分2.5g以下です。
初回限定300円OFF!低糖質・低塩分
定期便やランク制など料金が複雑ですので、シミュレーターを使って下さい。
【nosh ナッシュ 】メインメニュー全54品 解析一覧表

栄養素調査表はカロリーの高い順に作成しています(2021年10月25日作成)
表の記号 | カロリー | タンパク質 | 糖 質 | 脂 質 | 食物繊維 | 塩 分 |
最大値 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
平均値 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
最小値 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
(2021年10月25日メインメニュー全54品調査 データ引用:nosh公式サイト)
品 名 全54品 | カロリー(kcal) | タンパク質(g) | 糖 質(g) | 脂 質(g) | 食物繊維(g) | 塩 分(g) |
1 豚バラ肉と茄子の香味ソース | 638 | 18.3 | 19.8 | 51.0 | 2.4 | 2.1 |
2 豚肉と絹揚げ豆腐の中華あん | 579 | 19.8 | 18.6 | 44.4 | 2.6 | 2.0 |
3 バッファローチキンのチーズ添え | 577 | 30.4 | 17.3 | 39.8 | 3.5 | 2.5 |
4 旨だれペッパーチキン | 554 | 27.1 | 12.5 | 37.7 | 3.7 | 2.2 |
5 豚肉とメランザーネのミートソース | 553 | 29.6 | 14.2 | 39.3 | 3.7 | 2.3 |
6 やみつき旨辛よだれ鶏 | 505 | 28.4 | 18.7 | 31.9 | 4.8 | 1.9 |
7 鶏モモ肉のディアブル | 504 | 27.4 | 19.5 | 31.4 | 2.5 | 1.9 |
8 チキンとトロトロ卵のデミ | 499 | 29.2 | 28.7 | 36.7 | 4.1 | 2.4 |
9 鮭のマッシュポテトアヒージョ | 493 | 17.9 | 20.9 | 35.6 | 3.1 | 2.2 |
10 ヤンニョムチキン | 487 | 28.4 | 19.4 | 30.8 | 1.8 | 2.1 |
11 チキンのトマトチーズがけ | 474 | 38.0 | 17.1 | 26.3 | 3.4 | 2.5 |
12 牛肉と炒り卵の和風だれ | 447 | 18.2 | 15.5 | 34.2 | 5.5 | 2.1 |
13 にんにく醤油から揚げ | 440 | 24.8 | 13.2 | 29.2 | 3.2 | 2.0 |
14 サバの香草バターソース | 438 | 19.5 | 23.5 | 26.5 | 5.0 | 2.5 |
15 チキンのバジルオイル焼き | 430 | 29.7 | 3.0 | 30.9 | 1.6 | 2.4 |
16 きのことベーコンのミートドリア | 426 | 13.4 | 20.6 | 24.5 | 9.5 | 2.0 |
17 クリームコロッケグラタン | 425 | 16.7 | 21.5 | 28.8 | 3.8 | 2.5 |
18 ケイジャンビーフ | 423 | 19.6 | 19.4 | 27.1 | 6.5 | 2.2 |
19 牛肉の赤ワインソース煮 | 417 | 17.5 | 22.8 | 24.2 | 5.5 | 1.9 |
20 豚ロースの甘酢コチュジャン | 403 | 23.0 | 15.0 | 20.2 | 3.7 | 2.0 |
21 きのことチーズのトマトハンバーグ | 396 | 18.5 | 15.3 | 27.1 | 6.8 | 2.5 |
22 ローストチキンのレッドカレー | 394 | 24.5 | 19.4 | 20.6 | 6.6 | 1.7 |
23 鶏肉の照り焼き | 389 | 26.8 | 8.8 | 24.2 | 2.0 | 2.2 |
24 鯖のコク旨だれ | 373 | 18.2 | 6.5 | 24.7 | 2.4 | 2.5 |
25 焼き鳥の柚子胡椒 | 373 | 29.2 | 3.4 | 25.1 | 4.0 | 2.2 |
26 とろーりチーズダッカルビ | 372 | 23.2 | 8.8 | 23.4 | 2.7 | 2.5 |
27 七穀米と赤ワインソースオムレツ | 364 | 12.1 | 28.9 | 19.1 | 4.5 | 2.2 |
28 チリハンバーグステーキ | 360 | 21.6 | 20.2 | 19.9 | 4.2 | 2.3 |
29 大豆ボールのジェノベーゼ | 357 | 24.7 | 19.3 | 17.6 | 6.2 | 2.0 |
30 牛肉のデミグラスソース煮 | 356 | 14.8 | 9.5 | 26.9 | 4.3 | 1.4 |
31 白菜と豚バラの旨辛コチュジャン | 341 | 10.7 | 12.4 | 25.4 | 3.9 | 2.1 |
32 和風おろしハンバーグ | 339 | 12.6 | 22.1 | 19.8 | 4.9 | 2.2 |
33 ごまだれハンバーグ | 339 | 14.4 | 19.8 | 21.3 | 3.5 | 2.3 |
34 ほうれん草と牛肉の黒胡麻おろし | 338 | 13.9 | 14.6 | 24.2 | 6.2 | 1.8 |
35 鮭のごま風味焼き | 334 | 22.6 | 5.6 | 22.8 | 2.5 | 1.3 |
36 豚肉のオイスターワインソース | 331 | 24.1 | 16.3 | 19.0 | 3.1 | 1.8 |
37 牛肉の麻婆ごまだれ | 331 | 16.6 | 14.2 | 22.0 | 3.2 | 2.3 |
38 ロールキャベツのチーズデミ | 322 | 13.6 | 13.8 | 20.5 | 4.4 | 2.5 |
39 チョリソーサルサ | 312 | 11.6 | 21.7 | 17.5 | 4.2 | 2.5 |
40 月見ドライカレー | 311 | 13.8 | 29.9 | 12.4 | 8.9 | 2.3 |
41 イタリアン餃子のポルチーニソース | 311 | 8.0 | 27.7 | 16.8 | 5.4 | 2.3 |
42 ハンバーグと温野菜のデミ | 302 | 14.4 | 20.7 | 13.8 | 5.6 | 2.5 |
43 牛肉ときのこの甘辛煮 | 289 | 14.3 | 6.6 | 19.8 | 2.6 | 1.6 |
44 四川風エビのピリ辛 | 289 | 24.5 | 20.8 | 11.2 | 2.7 | 2.0 |
45 粗挽きシュウマイのきのこあん | 287 | 9.6 | 24.6 | 15.2 | 4.8 | 2.3 |
46 海老のグリーンカレー | 284 | 11.3 | 27.5 | 13.0 | 3.9 | 2.5 |
47 海老クリームスープ | 274 | 15.3 | 13.3 | 16.5 | 3.4 | 2.5 |
48 魚と豆腐のヘルシーハンバーグ | 245 | 12.0 | 19.8 | 10.9 | 2.7 | 2.4 |
49 鶏肉と小松菜の中華仕立て | 244 | 15.5 | 6.8 | 10.5 | 3.0 | 1.9 |
50 あさりとえびのトマトリゾット | 232 | 16.7 | 20.3 | 7.6 | 6.2 | 1.9 |
51 ふっくら白身つくねの湯葉包み | 222 | 8.1 | 13.8 | 12.8 | 3.4 | 1.8 |
52 とろろ豆腐ステーキの海鮮あん | 214 | 10.4 | 13.7 | 10.9 | 4.1 | 2.3 |
53 鮭バーグのヘルシープレート | 205 | 10.5 | 15.4 | 9.3 | 4.1 | 2.3 |
54 青パパイヤのイリチー | 202 | 7.9 | 15.4 | 4.8 | 5.2 | 2.5 |
全54品 平均値 | 370.98 | 18.94 | 16.99 | 23.27 | 4.25 | 2.16 |
にくたまブログは中年夫婦の健康的に生活するための情報を発信しています。
日本ブログ村「40代男性のダイエット」のPVランキングはこちらです、応援お願いします。