フィットネスゲーム

リングフィットアドベンチャーを中年夫婦が半年間プレイした感想とレビュー

リングフィットアドベンチャー 夫婦

 

運動不足だけど仕事や育児が忙しくて時間が取れない

これって30~40代の子育てと仕事に追われる人の現実じゃないでしょうか?

実際わたし達はそうです!

甘えではなく本当に時間が取れないんです・・・・・・・

天候に左右されないで空いた時間で手軽に運動をしたいけど何がいいんだろ?

そんな時にリングフィットのCMを見てこう思いました

「新垣結衣かわいいな・・・・」

「これなら空いた時間で運動できて天候に左右されず楽しく継続できるんじゃね?」

ここが全てのスタートでした!

 

 

始めに自己紹介:2020年9月に購入したリングフィットアドベンチャーを

にくちょう

43歳 身長169cm 体重81kg(当初)のおっさん

    にくちょうプロ

 

38歳 身長148cm 体重51kg(当初)のおばさん

   たーちんぐプロフ

たーちんぐ

 

にくたま

わたし達夫婦が半年間やってみた結果と感想を

レビューしていきたいと思います。

 

 

これは典型的なメタボ体型「7年間ダイエットとリバウンドを繰り返した40代のおっさん」が健康診断【肝機能障害】で引っかかり病院に行くもコロナで通院すらできない雰囲気になった状態から6ヶ月間で81キロ⇒66キロにできた方法です。

 

 

よろず屋 だんなとはにー
旦那と嫁

 

にくちょう

はじめてフィットネスゲームを買ってみたけどたーちんぐ君は

どんなことがしたい?

 

そうだね

わたしはお腹周りと二の腕を引き締めたいなー

にくちょう君は?

たーちんぐ(喜)

 

 

にくちょう

おれは一番にダイエット!体重を落としたい

あとはとにかくマッチョになりたいね

 

健康診断でも血液検査で引っかかってるし

本当に痩せた方がいいよね

コロナ過で更に運動不足だしね!

たーちんぐ(呆)

 

にくちょう

そだねー

たーちんぐ君もおなかたぷたぷだし

二の腕モモンガーみたいだもんね!

 

・・・・・・・・・・・・・・・

(言い過ぎじゃないか?この豚)

たーちんぐ(喜)

 

にくちょう

とりあえずお互いでプレイしてみて自分に合ったスタイルを探そうか

俺は筋トレと有酸素運動を中心にやってみるよ

元々自衛隊行ってたときはムキムキマッチョだったし頑張るぞ!

 

そだねー

わたしは体幹トレーニングとヨガを中心にやっていこうかな

ヨガは昔もやってたしなつかしーー

たーちんぐ(喜)

 

 

アラフォーのおっさんとアラサーのおばさんの人生初!

フィットネスゲームチャレンジが始まりました。

 

 

この記事はこんなことが知りたい人に読んでほしい

  • リングフィットアドベンチャーの購入を考えていて定価と販売サイトを知りたい人
  • リングフィットアドベンチャーの良いところと悪いところを知りたい人
  • 夫婦で使用してみて旦那目線と嫁目線での感想・レビューを知りたい人
  • 旦那と嫁が各人の目線で自分に合ったプレイスタイルの感想を知りたい人
  • 筋肉をつけて基礎代謝を上げる筋トレをしたいと考えている人  
  • 脂肪燃焼させて体重を落とすダイエットをしたいと考えている人 
  • 体幹トレーニングを中心に鍛えたいと考えている人
  • 心身共に健康にして柔軟性とバランス感覚を養いたいと考えている人

 

 

 

RFA 公式HP引用
引用元:Nintendo Switchリングフィットアドベンチャー(公式サイトより)

 

 

 

初めにわたし達夫婦が思ったリングフィットアドベンチャー共通の良い所

ジムに行く必要も無く

 

自宅で空いた時間があれば直ぐにできる手軽でした

 

共働きで子供もいるので運動できる時間を長く取ることが難しく

広いスペースも無いため近所をウォーキングすること位しかできませんでした。

 

お互いフィットネスゲームをやるのはリングフィットアドベンチャーが初めてで

ここまで本格的な運動ができるとは思っていませんでした

 

日頃の運動不足解消にもリングフィットアドベンチャーはお奨めできます。

わたしと同じ悩みを持つ同世代の人達に是非知ってもらいたいと思います。

 

中年夫婦がお互いの目線でリングフィットアドベンチャーについて

悪かった点・良かった点をふまえて

お互いがお奨めするプレイスタイルを提案します。

 

 

参加しているダイエットブログのランキングはこちらで確認できます

 

 

目次
  1. リングフィットアドベンチャーソフト単体での定価
  2. 半年間プレイしてリングフットアドベンチャーの悪かった点
  3. 半年間プレイしてリングフットアドベンチャーの良かった点
  4. リングフィットアドベンチャーで筋肉を鍛えることはできるのか?【筋肉トレーニング効果のある運動5選】
  5. リングフィットアドベンチャーで痩せることはできるのか?【ダイエット効果のある運動5選】
  6. リングフィットアドベンチャーで体幹は鍛えられるのか?【体幹トレーニング効果のある運動5選】
  7. リングフィットアドベンチャーで心身ともに健康になることはできるのか?【柔軟性とバランス感覚を養うおすすめの運動5選】
  8. みんなでVictory!【内容のまとめ】
  9. 半年間で目標の達成はできたのか?気になる結果発表!

リングフィットアドベンチャーソフト単体での定価

 

購入リンクは Rakuten ブックス です 

・ 発売日:2019年10月18日 希望小売価格:8,778円(税込み)となります

 

 

 

 

公式リングフットアドベンチャーHP

引用元 https://www.nintendo.co.jp/ring/

 

 

半年間プレイしてリングフットアドベンチャーの悪かった点

 

 

RFA フォームの確認

 

自重トレーニングなので体重が落ちると負荷が軽くなる。

最初はトレーニング負荷(回数)を増やせば問題ないが

段々時間が長くかかるようになった。

 

嫁の改善ポイント:同じ部位を使うトレーニングを連続でやるようにした。

 

例)スクワット→ワイドスクワット ニートゥーチャスト→ロシアンツイスト 等

 

旦那の改善ポイント:ウェイトアンクルを使って痩せた分だけ負荷を上げました。

 

 

 

旦那は始めた時から15㎏以上落ちたので両足に1個づつ(2.25×2=4.5㎏)

 

腰に3つ繋げたもの(2.25×3=6.75㎏)を巻いてプレイしてました。

 

総重量11.25㎏かなり効きます

 

本気で筋肉をビルドアップできるほどの効果は期待できない。

 

本格的なウェイトトレーニングとは違い健康維持・ある程度の

筋力向上を目的でやったほうがいいです。

これは嫁的にはむしろポイントが高かったようですが 

(マッチョになりたくないと言ってました)

 

たとえ本気のウェイトトレーニングをやったとしても

いきなりマッチョにはどう頑張ってもなれないので安心してください。

 

RFA 筋トレ効果

※食事制限やビルドアップ計画も立てずに週に2~3回簡単な筋トレしたくらいでは

筋肉が付きすぎることはありません。

 

通常モードでやると結構な音が出るので早朝や集合住宅では厳しい。

 

※音を抑えるマットはあったほうがいいと思います参考にしてください。

 

 

夫婦の改善ポイント:サイレントモード採用しました。

 

どたばたやるのが楽しいのですが子供が寝てからプレイする時もあるので

休日の昼間にやる時以外はサイレントモードでした。

 

※リング側のコントローラ Bボタン→設定→運動モード(通常モード/サイレントモード)

 

リングフィット サイレントモード設定

 

ここでは運動負荷の設定や、登録した体重やコントローラーの振動なども設定できます。

 

 

レッグコンがずり下がって正しい姿勢で運動できなくなる。

 

RFA フォーム確認2

 

夫婦の改善点:面倒くさがらずにレッグコンの位置を治して再度運動前に戻って設定をする。

 

スクワットの際に異常なほどにお尻下げないとメラメラ燃えてこない時や

動いてるのに反応しない時があります。

 

正しい姿勢でやら無いと身体を壊しますし運動の効果もしっかり得られないので

 

リングコンの + を押すことで運動の最中でも設定画面にすぐ戻れます

 

RFA レッグコン説明

 

時間は殆どかからないのでレッグコンを直して再設定しましょう。

 

複数人で遊べない個人プレイ専用なので家族で同時に遊べない

 

Nintendo Switchが一つしかないので子供と一緒にみんなで遊べて

コロナ過の運動不足を家族全員で同時に解消できればよかったと思います。

 

特にこれはFit Boxing2もやっていて夫婦で2人プレイ

で遊んでいたのでどうしても比べてしまいました。

 

 

フィットボクシング リングフィット比較

 

お互いのリングフィットをやってるところを見るのもいいのですが

 

同時にできると言う点では

Fit Boxing2の方がよかったので悪かったところに入れました。

 

リングフィットとフィットボクシング2どっちが良かった?

 

リングフィットフィットボクシング2比較
フィットネスゲームの2代タイトルどっちが良いの?

 

これは正直好みが分かれると思います

この記事と一緒にわたし達夫婦がフィットボクシング2を

プレイした感想とレビューを参考にしてください

フィットボクシング2を5ヶ月間やった効果を紹介!【2人プレイで夫婦が痩せた】

 

 

※運動自体の種類は多くリングフィットアドベンチャーの方が単調になりづらいです

ゲーム性を比べているわけではありません。

 

 

わたし達は夫婦でプレイしていたのでお互いのレッグバンドとグリップを使ってました

 

 

1つは元々付いていますので1人でプレイする場合はいらないと思います

 

夫婦とはいえ汗もつくので清潔面でもあると便利だと思いますがどうでしょうか?

 

グリップとレッグバンドだけの販売がありますので参考にしてください。

 

半年間プレイしてリングフットアドベンチャーの良かった点

 

RFA クリアー画面

 

運動の種類が豊富(60種類以上!)正しい姿勢もチェックしてもらえるのでトレーニングの知識・経験が無くても何の問題も無かった。

 

運動種類 60種類以上

 

今までトレーニングをしたことのない素人でもリングフィットさえあれば

ミブリさんというキャラクターがお手本になり一つ一つの運動を

チュートリアルで教えてくれます。

 

 

姿勢をキープ 運動内容

 

 

正しい姿勢でやらないと効いている筋肉が燃えるエフェクトが出ない

ので解りやすく

 

しっかりした運度ができていないと敵に与えるダメージが減るので

常に正しい姿勢を保てます、逆に楽はできないと言うことですね。

 

ストーリー性のあるゲームを楽しみながらできるアドベンチャーコースが良かった

 

アドベンチャーモード カスタムモード

 

これは旦那の良かったと思う点です

筋トレのような単純動作の繰り返しは

きつくてつまらないのではっきり言って苦手でした。

 

リングフットアドベンチャーをアドベンチャーモードで始めてすぐに

グラフィックがとても丁寧に作られていて綺麗なのに感動しました。

 

 

※何気ない景色もとても綺麗で動物とかがいる草原を走ってる気分になれる。

リングフィット プレイ写真

 

 

更に障害物があったりコースに分岐があったりとコースの攻略も楽しめるのが高ポイントでした。

 

アドベンチャーモードはエクササイズポイントが一定数溜まるとLVが上がります。

 

キャラクターの基本能力が上昇し新しい運動や

よりLVの高い運動を習得するようになりLVが1あがるたびにスキルポイントも1もらえます。

 

リングフィット レベルアップ

 

スキルポイントが溜まるとポイントを消費してフィットスキルを習得できるようになります。

 

レベルを上げればステージ攻略がしやすくなり新しい運動を開放できます。

 

 

公式HP引用写真2
引用元:Nintendo Switchリングフィットアドベンチャー(公式サイトより)

 

 

最初はアドベンチャーモードを進めたほうが良いと思います。

 

フィットスキル フィットスキル習得

 

やっぱりトレーニングは継続こそが1番重要だと思うので楽しみながらできる

 

アドベンチャーモードを個人的に推奨させていただきます。

 

お手軽のセットメニューとカスタムのフィットネスリストを使って自分のやりたい運動を集中的にできるところが良かった

 

お手軽メニュー カスタム

 

これは嫁が良いと思う点です。 

 

嫁はお腹と二の腕を引き締めたいと思っているのでお手軽の中のセットメニュー

集中的にすぐやれるのが良かった点だと言ってます。

 

嫁は元々ゲームを一切やらないのでトレーニングに娯楽性は必要ないという考えでした。

 

とにかく効率よく自分のやりたい運動だけを短時間でやって終わりにしたいと言うプレイスタイルで

それがお手軽と自分で設定できるカスタムがかなり良かったようです。

 

 

フィットネスリスト 自分で作成

※結構ストイックなメニューでびっくり!きつそうですね。

 

 

アドベンチャーモードでもお手軽・カスタムでも共通して言えるのが

正しい姿勢を教えてくれること

 

種類別に運動の累計をカウントして消費カロリーを計算してくれる

 

今までやった運動量の記録を自動で管理してくれる所が大変便利でした。

 

嫁は家事の合間に短時間でできるお手軽モードを推奨しています。

 

「レッグバンド」と「リングコン」を使って全身運動ができるアイデアが凄い

 

レッグコン リングコン

 

ふとももにレッグコンバントをつけてコントローラーを固定して。

 

リングコンといわれる円形の負荷をかけることができる

専用のコントローラーを使用して全身運動を可能にしたアイディアが凄い。

 

でもリングコンて昔雑誌とかの裏に乗ってた・・・・・・・

 

 

貧弱な坊やがムキムキになるブルーワーカーじゃないか?

 

形状とか色々違うけど、押したり引っ張ったりする負荷がかけられて

使い方で複数の運動が可能なところが良く似ているような気がする。

 

若い子は知らないかもしれないけど昔よく雑誌の裏に広告で乗ってた器具に使い方がそっくりです。

 

褒めて伸ばすタイプのリングと所々にある笑いの要素!キャラも魅力的

褒めて伸ばす 相棒のリング

 

個人的にリングが励ましてくれたり褒めてくれるところが地味にうれしかった

 

なかなか「凄い!」とか「がんばったね!」って言ってもらえないですよね。

 

よく読んで欲しいのはボスキャラのドラゴとリングの掛け合いが面白い

 

相棒【リング】 世界を救う冒険
引用元:Nintendo Switchリングフィットアドベンチャー(公式サイトより)

 

 

リングをストーカーと呼んでみたり(この後「ストーカーじゃないよね?」と聞いてくる)。

 

魔物を退治した時に出るお金を全部リングが取っていたりと意外に悪い所を暴露されている。

 

ドラゴやマスター4・町の人達といった登場キャラが面白い。

 

ラスボスのドラゴ

ドラゴ ボス戦

 

どSなアッシリーナ

アッシリーナ マスター4

 

ちゃらいフッキンリー

フッキンリー マスター4

 

脳筋ジョー・ワン

ジョー・ワン マスター4

 

妖怪オババ様

オババ マスター4

 

そのほかの登場人物もみんな良いキャラ出しています。

 

ネタばれするので詳細は割愛します是非ゲームをプレイして確認してくださいね。

 

 

ほぼ毎日トレーニングやダイエットについての豆知識が追加される

 

RFA 豆知識

 

これが意外と役に立ちます、後で豆知識集をまとめ読みしてもいいくらいです。

 

スタートメニューから豆知識リストを確認することができます。

 

一日一回のみで運動が終わるタイミングで公開されリストに溜まっていきます。

 

 

RFA 豆知識2

 

コンプリートしたくなるので自然と運動を継続させる良いアイディアだと思います。

 

Twitterでランキング型で参加できるツールがあるのがよかった

 

これは非公式ですがツイッターにRingFit Rankerというその人消費カロリーで参加できるランキングがあり

 

多くの人が使用しており、交流のきっかけとなっています

 

詳細は記事にまとめてありますので興味があればお読みください

  【みんなの記録】リングフィット×Twitterでランキングに参加しよう!

 

準備ができたら・・・・・・

フィットネスバトルに向かいましょう!

 

フィットネスバトル 敵との相性と正しい姿勢
フィットネスバトル 腹筋ガードと回復
引用元:Nintendo Switchリングフィットアドベンチャー(公式サイトより)

 

 

リングフィットアドベンチャーで筋肉を鍛えることはできるのか?【筋肉トレーニング効果のある運動5選】

 

自重トレーニング 筋肉増量

 

ウェイトトレーニングとまでは行きませんが

 

リングフィットアドベンチャーで筋肉を鍛えることは可能です。

 

リングフィットに登録されている筋肉トレーニングでお奨めの運動を

5個ピックアップしました。

 

筋トレはできるだけ大きい筋肉を鍛えたほうが効率がいいです。

 

大きい筋肉の順番

  1. 大腿四頭筋
  2. 下腿三頭筋
  3. ハムストリングス
  4. 大殿筋
  5. 三角筋

下半身に集中しているのがわかります。

 

1番重点的にお奨めするのが足の筋肉です大腿四頭筋を鍛えましょう。

 

スクワット 【大腿四頭筋】

 

筋肉が大きい大腿四頭筋をきたえるスクワットは非常に効果的です。

 

スクワット 大腿四頭筋

 

ワイドスクワット 【大殿筋 内転筋】

 

お尻の大殿筋と内ももの内転筋を鍛えます大腿四頭筋を鍛えるスクワットとセットでやりましょう

 

ワイドスクワット 大殿筋 内転筋

 

バンザイプッシュ 【三角筋】

 

肩の三角筋を鍛えるのに最適!見た目以上にきついです。

 

バンザイプッシュ 三角筋

 

サゲテプッシュ 【大胸筋】

 

胸部の大胸筋を鍛えてたくましい胸板を作ろう女性はバストアップに効果的な筋トレで

基礎代謝も上がります

 

サゲテプッシュ 大胸筋

 

船のポーズ 【腹直筋】

 

腹の腹直筋を鍛える運動で間違えなく1番効きます!

ゆっくり動くのが逆にきつい!シックスパックを目指しましょう。

 

船のポーズ 腹直筋

 

※筋肉トレーニング効果の高い大きい筋肉を鍛えられる5個を紹介しましたが

効かせたい筋肉の運動をバランスよく組み合わせてセットしましょう。

 

鍛える部分を集中させて曜日ごとにローテーションを組むのもお奨めです。

 

例)曜日別の筋トレメニューのイメージ

火曜日 腕周り中心 アゲテプッシュ・トライセプス・サゲテプッシュ・リングアロー

木曜日 腹回り中心 ニートゥチェスト・船のポーズ・ロシアンツイスト・レッグレイズ

土曜日 足回り中心 スクワット・ワイドスクワット・バンザイスクワット・ヒップリフト

  

筋肉の成長に必須【睡眠と休養】

 

いくらリングフィットでしっかりと運動をしても、引き締まった体を作るには、質の良い睡眠

 

運動により疲労が溜まったているときは、無理をしないでしっかりと休養することが必須です。

 

筋肉を成長させるには休養も大事で超回復は一般的に48時間~72時間かかると言われてます。

 

筋肉痛がひどい時や疲労が溜まっている時は無理をせずに休みましょう

  

特に足のような大きな筋肉は回復に時間がかかりますので、効果が高いからと言って連続でやることは避けましょう。

 

逆に代謝がよい腹筋などは他の運動ローテンションに入れて比較的多目にやるのもいいかもしれません。

 

個人差がありますので自分の筋肉と相談しながら挑戦してください。

 

筋トレ効果を上げる食事法【高タンパク・低脂質がおすすめ】

 

・【運動・身体活動】・【睡眠・休養】・【食事・栄養】この3つの要素はどれが欠けても効果がありません。

 

特にリングフィットのような筋肉を鍛えられる運動をしたのですから、食事には気を使いましょう。

 

運動の効果をより高め、せっかく使った時間やエネルギーを最大限に活かすために必須です。

 

筋トレを中心に運動する人は高たんぱく・低脂質の食事を心がけましょう脂質制限(ローファット)の食事を推奨します。

 

にくちょう

たーちんぐくん、ローファットな食事を頼んだ!

 

いきなりそんな事言われても何を作ればいいかわからないよ?

たーちんぐ(呆)

 

にくちょう(驚)

え!?だって何時も料理作ってるじゃん

なんで作れないの?

 

料理が作れることと、栄養バランスや

食事制限メニューが作れるかはぜんぜん違うよ!

わたしは栄養士とかじゃなくて主婦だし・・・

たーちんぐ

 

言われてみれば当たり前なのですが、わたしはこれがよく分かってませんでした。

 

私達夫婦は高タンパク・低脂質で筋トレの効果を上げ、脂肪を落としやすくするための食事制限

 

 

【脂質制限ローファットメニュー】の見本を購入してこちらを参考にして料理を作ったり。

 

にくたま

わたしたちは高タンパク・低脂質で有名な筋肉食堂さんの

冷凍宅配弁当を参考にしました。

 

 

わたしたちは休みの日や仕事が忙しく時間がない時にこちらを食べて、空いた時間をリングフィットに当てました。

 

この記事にはそれぞれメニューの栄養素を解析した詳細記事が書いてあるので、食材の栄養バランスの参考にして下さい。

 

やっぱりしっかり考えられた食事を見本で購入してよかったわ。

わたしも仕事忙しいし、冷凍庫にあればいつでも食べられて

無駄にならないし楽ができて美味しいお得しか無いわ。

たーちんぐ(喜)

 

私達夫婦は食事面の課題を筋肉食堂DELIで解決できました、興味があれば購入してみて下さい

本当に【時間短縮・しっかりした栄養・かなり美味い・いつでも食べられる】で絶対に無駄にならないです。

 

にくちょう

これは本当におすすめな冷凍弁当

「筋肉食堂」って名前もいいよね!

 

リングフィットアドベンチャーで痩せることはできるのか?【ダイエット効果のある運動5選】

 

リングフィットアドベンチャー 有酸素運動効果

 

ジョギングやウォーキングのような有酸素運動のように

 

リングフィットアドベンチャーで

脂肪を燃焼させてダイエットすることは可能です

 

ただしこれは常に心拍数をモニタリングして有酸素運動をキープする必要があります。

 

運動初心者ではなかなか難しいと思いますのでスマートバンドやアップルウォッチと言った時計型のデバイスでリアルタイムで管理することをお奨めします。

 

※スマートバンドは運動の記録管理から心拍数のモニター睡眠の管理まで役に立つデバイスでわたし達夫婦が6ヶ月使ってみた感想を記事にしてますので参考にしてください。

 Xiaom Mi Band5を6ヶ月夫婦で使ってみた感想

 

リングフィットに登録されている有酸素運動でお奨めの運動を5個ピックアップしました。

 

アゲサゲコンボ 

 

負荷が少ないように思われますが心拍数上昇率がかなり高い全身を使う有酸素運動。

 

アゲサゲコンボ 有酸素運動

 

マウンテンクライマー 

 

心拍数上昇効果が断トツの1位!上がりすぎて無酸素運動になりやすいので注意。

 

マウンテンクライマー 有酸素運動

モモアゲアゲ 

 

ももを上げる時は腹筋を意識しよう、すばやく動いて心拍数上昇

 

モモアゲアゲ 有酸素運動

 

サイドステップ 

 

腕を一緒に上げることで心拍数を上げるのに有効な全身運動

 

サイドステップ 有酸素運動

 

モモアゲコンボ 

 

腕を上げながら左右のももを上げた後に沈み込ん両ももに負荷をかける全身運動心拍数上昇率も高い

 

モモアゲコンボ 有酸素運動

 

今回ピックアップした有酸素運動は連続して行うと心拍数が上がりすぎて無酸素運動となる可能性が高いです。

 

逆に運動強度が低く心拍数が上昇しづらい運動と併用することで長時間の有酸素運動とすることが可能になります。

 

心拍数をコントロールしてファットバーンゾーンを利用すれば

全身の筋肉を使いながら効率よく脂肪燃焼できるので

効率が極めてよい有酸素運動による脂肪燃焼が可能になります。

 

 

有酸素運動と無酸素運動の関係とファットバーンゾーンについては

こちらの記事に書いてある内容を参考にしてください。

 スピンバイク【エアロバイク】はダイエット効果大!心拍数を意識して脂肪を燃焼しよう

 

体重を落とすためには食事制限が必須です、運動しても食べすぎないようにしてください。

 

 

リングフィットアドベンチャーで体幹は鍛えられるのか?【体幹トレーニング効果のある運動5選】

  

腹筋を中心としたからだの中心部にある筋肉の事を指す体幹。

 

鍛えることで体質改善や身体全体の安定性を高め

姿勢を美しくし痩せやすく太りにくい体にすることができます。

 

リングフィットアドベンチャーで

体幹を鍛えることは可能です!

 

体幹トレーニングのお奨め腹直筋周りを鍛えられる5個をピックアップします。

 

痩せている人にもお奨めですのでダイエットが必要のない人も

より健康になるための運動として参考にしてください。

 

 

プランク 【腹直筋】

 

最小限の動きで安全に鍛えられる体幹トレーニングの代名詞!

 

 

プランク 腹直筋

 

バンザイモーニング 【脊柱起立筋】

 

意外に難しい脊柱起立筋を鍛えられる運動!太ももの付け根から折るイメージでしっかり効かそう

 

 

バンザイモーニング 脊柱起立筋

 

ベントオーバー 【腹斜筋 脊柱起立筋】

 

腹斜筋と脊柱起立筋を同時に鍛えられる!しっかりひねってキープして腹斜筋を意識しよう

 

 

ベントオーバー 腹斜筋 脊柱起立筋

 

ロシアンツイスト 【腹直筋 腹斜筋】

 

腹直筋と腹斜筋を同時に鍛えられる!足を浮かせてひねると運動効果が上がります

ロシアンツイスが上手くできない人は腕を気持ち前に出して、ひねる方向の足の上まで肘が来るように

しっかりひねるとうまくいきます。

 

またかかとを浮かせて、床と水平になるように足を上げると効果が上がります、腰に負担がかからないように無理しないで行いましょう。

 

 

ロシアンツイスト 腹直筋 腹斜筋

 

ニートゥチェスト 【腹直筋 腸腰筋】

 

腹直筋と腸腰筋を同時に鍛えられる開始直後から使えるお奨めの体幹運動

 

ニートゥチェスト 腹直筋 腸腰筋

 

リングフィットアドベンチャーにはこの5個以外にも有効な体幹運動があります

体幹を鍛えることで日常生活においてもより力を発揮できるようになります。

 

腰痛が無くなり姿勢がよくなる効果肩こりが改善され疲労が溜まりづらくなる

 

身体の軸となる体幹を鍛えることで得られるメリットは大きいです。

 

筋肉トレーニングとダイエットに続き

体幹トレーニングも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

リングフィットアドベンチャーで心身ともに健康になることはできるのか?【柔軟性とバランス感覚を養うおすすめの運動5選】

 

心と身体の不調を整えるのにヨガのポーズがおすすめです。

 

リングフィットアドベンチャーには複数のヨガのポーズがあり正しい姿勢と呼吸で行うことで心身ともにリラックスすることもできます。

 

リングフィットアドベンチャーで心身ともに健康になることは可能です!

 

全身の筋力を程よく緊張させて柔軟性とバランス感覚を養う

おすすめの運動5個をピックアップします。

 

ヨガのポーズは激しい運動よりも

ゆっくりした動き心身ともに健康になりたい人にお奨めです。

 

 

椅子のポーズ

 

腰を落としてリングコンを上下にゆっくり動かす運動で下半身と体幹の強化もできます。

 

椅子のポーズ ヨガ

 

英雄2のポーズ

 

足を大きく開き両手を広げて両腕をゆっくりひねる運動で

バストアップとすっきりとした二の腕を目指せます。

 

英雄2のポーズ ヨガ

 

ねじり体側のポーズ

 

前後に足を大きく開き上体をゆっくりひねることで

ウェストをすっきりさせ下半身も強化できます。

 

ねじり体側のポーズ ヨガ

 

チョウツガイのポーズ

 

上体を前に倒し片方の腕をゆっくり上げ下げすることで

肩こりの改善とすっきり美脚の効果が期待できます。

 

チョウツガイのポーズ ヨガ

扇のポーズ

 

床に座り状態をゆっくりと横に倒すことで

すっきりウェストと柔軟性の向上することができます。

 

扇のポーズ ヨガ

 

 

ヨガの特徴としてゆっくりとした動きで呼吸と伸びているところに意識を向けることにより

気持ちよく心身のバランスを整えることができます。

 

リングフィットアドベンチャーにはこの5個以外にも有効な動きがあります。

 

そしてヨガにはポーズと呼吸法と瞑想を組み合わせることによって心身ともにリラックスさせ

心と身体の不調を整える効果があると言われています。

 

筋肉トレーニングやダイエット効果のある有酸素運動更には体幹トレーニングでは鍛えることのできない

 

柔軟性と身体のバランス感覚を養うことでより運動能力を向上させることができます。

 

これはヨガの特徴で他にはない魅力になりますのでヨガをトレーニングの選択肢に取り入れることも考えてみてください。

 

 

みんなでVictory!【内容のまとめ】

GOAL  読みきったね

腰を下げて・・・・・・

 

Victoryポーズ 運動効果

伸ばして! 

 

「Victory!!!」 

 

・ リングフィットアドベンチャーの定価と購入先を紹介

・ リングフットアドベンチャーの悪かった点

・ リングフットアドベンチャーの良かった点

・ 筋肉トレーニングの効果とお奨めの運動 5個ピックアップ

・ 脂肪燃焼の効果とお奨めの運動 5個ピックアップ

・ 体幹トレーニングの効果とお奨めの運動 5個ピックアップ

・ 心身共に健康になり柔軟性とバランス感覚を養うヨガのポーズ 5個ピックアップ

 

半年間で目標の達成はできたのか?気になる結果発表!

 

RFA プレイヤー選択
にくちょう

半年間でLV230まであがった

仕事が終わってからチョコチョコやった結果だね

食事制限もしたけど頑張ったよ

体重変化 エビデンス

凄い痩せたね!

始めた9月が81キロで

2月の時点で66キロ 計15キロだね

たーちんぐ(喜)

にくちょう

たーちんぐ君もぶよぶよだったお腹がすっきりして

空も飛べるはずだった二の腕モモンガーも改善されたね

体重も51キロから47キロだから 計4キロ減量できたね

私達夫婦は共に体重を減らすダイエット効果と合わせて

体つきが引き締まってきました

フィットネスゲームに中でも正しい筋トレの姿勢ややり方を

正しく教えてくれるのはリングフィットアドベンチャーをほかはないと思います。

購入を考えている人はおすすめなので試してみてはいかがでしょうか?

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

これからも応援していただける人はブログ村ランキング応援お願いします

 

にくたま

にくたまブログは中年夫婦が健康に生活するための情報を発信する雑記ブログです

応援お願いいたします。

 

お問い合わせなどありましたらお気軽にどうぞ!

Twitterもやっていますのでフォローよろしくおねがいします

 

-フィットネスゲーム